東都大学野球 中央大対東洋大
サラリーマン新聞の“日刊ゲンダイ”に、以前慶應大と中央大の監督さんの対談がございました。
その時、慶應大の監督さんが早稲田のスポーツ推薦の入試制度に比べ、慶應はなかなかそうはいかず・・・ってお話がございました。
それを目にした飼い主バキは“嘘つきー!”と激怒!!!
実は、とある知り合いの中学生が『うちのクラスに、野球で慶應に決まってる子(全く勉強に興味なし)がいるんだけど、自分だけ決まってるから“俺慶應だぜー!”ってまわりの子の勉強を邪魔ばっかりするの~』
と・・・
それこそ勉強で慶應を受けようと頑張っていた同じクラスの子が
『なんであいつが慶應なんだ!』と、泣いてたそうです。
でも、さすが早い段階で野球の才能がある子は華やかな道が開けています。
東都は地味ですが、中学時代からスカウトしていくようにとは言いませんが、もう少しスカウト活動がんばって下さい!
そうそう、中央大は監督さんと澤村さんがマスコミ相手に頑張ってくれてます!
今日はそんな中央大と、王者東洋大の試合を・・・
あ~、土日開催の六大学のように東都も少し土日を譲っていただけたら、もう少しお客さまに観ていただけるのにニャ~!平日と土日の違いは、プロでも大違いですので仕方ないですね・・・
スクイズ外されても 
サインは実行

予想外の打球の行方を、好反応でカバーするショートのすばらしい動き
こんにちは わたしグレ♪
ただいま東都大学野球・1部2部とも混戦しております!
今日は先日行なわれた中央大と東洋大の2戦目をお送り致します。
前日にまともに張り合って負けてしまった中央大は、2戦目のこの日、形振り構わず仕掛けてきました。
中央大は、打撃フォーム関係なしの、地面に叩きつけ大きくバウンドさせての内野安打狙いが多く目に付きました。
試合の詳細