俺ガス(サバトラの猫)

昨日の大阪国際女子マラソン、
ずっと目が離せないほど面白かった
雪の舞う中、若きランナーが躍動し
ワクワクさせてもらった
そんなランナーたちを応援する飼い主おにゃじだが
土日いっぱい走る予定だったおにゃじは
遠出しての練習ができずにいた
おにゃじは、土曜の多摩川クラブの30K走参加予定も
道悪を想像し、近所を走ることにした
そして日曜の川崎月例マラソンも、
一旦玄関を出るも、朝の寒さに心折れ・・・
結局一昨日は近所を24K走り
昨日は寒さを避けてジムで16K走ったと言う
そしてマラソン観戦の大好きなおにゃじの妻バキは
わびの病院以外、ほとんど外へは出ず
しかし、唯一ちょっと離れた獣医さんへの行きかえり
バキは多くのランナーを目にしたと言う
それもジョグフォームから、
マラソン慣れをしている
おじさんランナーが多数だとか・・・
打って変わってにゃんこの俺たちは、
当然おうちの中の暖かい空間を求め♪
ここ最近、俺専用のベッドを独占していた老猫わびは
おコタへ移動し、

ずっとそこで過ごすようになったおかげで

俺は俺専用のベッドで過ごすことができるようになった
寒空のもと、淡々と走っている一般ランナーさんを見ると
お外で頑張っているにゃんこ達のように、
正直どのランナーさんも尊敬のまなざしを送りたくなる
我が家のおにゃじも、土曜はお外で頑張った
なぜ日曜はぬくぬくのジムを選んだのか?
やはり50歳を過ぎると、寒さが骨身にしみるのかも・・・
もうすぐ18歳の俺も、今この極寒に放り出されたらと想像すると
考えただけでも辛い
ついジムを選んでしまうおにゃじの気持ち

ちょっとわかった気がした俺