そのつぶらな瞳の持ち主は 
どくろ怪獣
レッドキング
俺ガス(サバトラの猫)
俺の飼い主夫婦は、レッドキングを楽しみに川崎の地にある怪獣酒場に出向いた
レッドキングを待つ間は居酒屋タイム
その様子→
こちらクリック
4時半頃・・・
通路を通過し、一旦外で待っているお客様にご挨拶に向かったレッドキング
待ちわびる気持ちから、ちらっと外が見える窓に、レッドキングの一部が見えると、

それだけでウキウキする飼い主たち
外でのご挨拶を終え店内に戻ってきたレッドキング

噂ではちょっと大きすぎてどうなることやらと言っていたけど、大丈夫になっていた
ひと席ひと席回って行くレッドキング

ちらっと見えるシッポだけでもレッドキングらしさが伝わってくる
移動時に一瞬わかるその大きさ

写真に収めようとした時、お隣のボックス席にレッドキングのフィギュア…好きな方多いんだな~
大人気のレッドキング

姿かたちに、初代レッドキングらしき配色もこの空間では芸術♪
顔が見えると

『可愛いじゃん♪』と飼い主たちが嬉しそうに言っていたが、レッドキングは一応〝顔が人間のどくろに似ているからどくろ怪獣”といわれてるから~
ご近所に来るのをじっと待っていると・・・
カウンターの女性の席で、頭ナデナデ♪

基本三頭身がかわいいもので、逆にレッドキングのように頭が小さいとあまり可愛くないと考えがちだが、レッドキングは側に来ればそれだけ可愛さが増すらしい

スリスリ触りたくなるようで・・・

ついでに優しく声も掛けたくなるらしい

次はお隣の宇宙エリヤへ
一旦気合を入れて!
自席から宇宙エリアがちょっぴり臨めるのだが、

レッドキングの背が通過
再び怪獣エリアに戻ってきたレッドキング

距離が近いと、やっぱり大きいと実感する
カウンターのお客様にご挨拶

女性だけでなく、男性でもやっぱりかわいく見えるのだろう

握手だけでなく、ついスリスリしたくなっちゃうらしい♪
撮影のリクエストも、

無法者とは思えないキュートなポーズをしているし~
お隣のボックス席にレッドキング

大きな体を小さくして、テーブル上の自分(フィギュア)を見ていたらしい
だんだん可愛さを感じると、

足までかわいく思えてしまう
そして我が家の中年夫婦のもとに
どくろとは程遠い

つぶらな瞳に中年夫婦の胸はキュン♪
写真どころではなく、2人でスリスリナデナデの連続だった

この日を境に、中年夫婦はレッドキングは〝可愛い怪獣枠”入りになったらしい
帰路につく中年夫婦の口からは、ずっと
『レッドキング、可愛かったね~』
と・・・