手がカマ
彗星怪獣ドラコ
俺ガス(サバトラの猫)
俺の飼い主夫婦は、怪獣酒場へ行った日のお話
怪獣訪問日でもあった
怪獣を待ちながらタイム→
こちらクリック
3時入店し、2時間制限の中、ドラコを待つ
目の前のフィギュアでちょっとした発見

左からアボラス・バニラ・レッドキング
よ~く比べると、アボラスとレッドキングの首から下が同じ?
そんなことで、怪獣を通しいろんな事情も見えてくる
4時30分突然現れた!
背を通り過ぎて行った影
ドラコ登場♪
一旦ドラコは外の列にご挨拶に向かった
一瞬も、その手にカマらしきものが・・・もしや
ドラコはウルトラマンと戦わずして消えて行った怪獣
ドラコは手がカマ、背に羽がついていたのだが、レッドキングに羽をもぎ取られ倒された
その後再生ドラコとなって誕生した際は、羽はなくカマは手の形に・・・
この日のドラコはきっと再生ドラコだろうと思っていた中年夫婦

しばらくして戻ってきたドラコ
手がカマになっていたことを確認すると、中年夫婦だけでなく、他のお客様も『再生じゃない♪』と言う言葉を・・・
ドラコは一旦宇宙エリアへ入って行った

手がカマになっている

背中には羽らしきものも確認
ボックス席のご家族のお子様たちも大好きらしく

フィギュア持参
怪獣エリアに登場し、各席へのご挨拶が始まった
お隣に便乗しパシャリ♪

ちょっと大きめの体のため、近すぎると撮りづらく、実はお隣さんの時がシャッターチャンス!
カウンターとボックスシートを交互に訪問

背に羽を確認しながら下へ目をやると、

足は怪獣らしく踵はカギのようなとんがり

シッポの先が
赤い
待ちわびていたちびっこと握手も

カマでの握手
我が家の席にも来てくれたのだが・・・
大きすぎ~
顔だけでいっぱいいっぱい
握手を待ちわびていたのは夫
カマ握りしめてるぞー!
背中の写真をお願いすると、快く受けてくれた時、他のお客様も背中を撮りたかったらしく

背中のプチ撮影会に♪
カマがあるなら当然羽もって承知しているお客様多々
星のドラコさま 
一見おふざけに見えるも、空から降ってきた(?)ドラコのお話からすれば、納得のプレートだった
この後も、

各テーブルを訪問して行った

離れていくと、都合よく全身ショットが撮れるのも見逃せない
どうしても通路の幅から羽は閉じていたのだが、大広間前に到着したドラコ
〝ついに羽を広げたー!” けど、手動♪
ドラコを堪能して、時間も来たし、ご機嫌で中年夫婦は帰宅した