暖冬とは言いながら、雪降ってるし~
レンジで“チン♪”するオレンジのホッカイロは今年も欠かせない
俺ガス(サバトラの猫)
昨日でセンター試験終わったが・・・まずは荒れ模様の天候ではなかったことは良かった
もうひとつ・・・
全国都道府県対抗女子駅伝が行われた
高校駅伝で驚異のランを魅せた向井優香選手(世羅高)と、社会人駅伝で同じく驚異のランを魅せた鈴木亜由子選手(日本郵政グループ)が、この日も素晴らしい感動のラン♪
鈴木選手は怪我したばかりだったそうだが、それでも凄まじい追い上げで優勝に
当然鈴木選手が区間賞・・・と思いきや、東京の関根花観選手 (日本郵政グループ )選手が区間賞
それを知った瞬間、感動以上に『なんで関根選手の走り映してくれなかったのか?』と、不満が湧き上がってきた昨日だった。
女性の戦いは我が家でも・・・
我が家の猫は、俺を含め4匹
俺と姉のグレ(同じ年のキジトラ)
一昨年12月28日に保護し我が家の家族になった
初老のサビトラの雌・わび
そして、昨年9月1日捨て猫と言うより、野良猫の子を拾って我が家の家族になった
キジトラの雌・ビーコン
すっかり仲良く・・・
なんていくわけがない!
わびもしっかり飼い猫だったようで、猫との協調性はちょっと苦手
当然俺やグレも・・・
なのにしばらく猫に育てられた子猫のビーコンだけは
“猫好き”、いや猫肌好きの猫である
俺やグレは少々高いところにベットがあるので、激しい寝床の取り合いにはならないのだが・・・
実はわびは、しつけがとても良かったのか、高いところに登ることを知らないらしい
飼い主が乗せてもすぐ降りる
時折、冒険心を掻き立てられてか、飼い主バキとバキの夫おにゃじが見ていないと思った時、そっとチャレンジしたりする。
そんな控えめなわびは、自分を保護したバキより、夫のおにゃじの方が好きらしい
おにゃじの前では、猫なで声を出し
“女”を前面に出しアピールする
そんなわびを、当然おにゃじはかわいく思う
飼われてた時は、段ボールベットではなかっただろうと、わざわざエンジのクッションをわび用に用意した
暖冬と言いながら寒さ深まってきたここ最近
クッションの上より、やっぱり“ホッカイロ”の投入された段ボールの方が、暖かいだけでなく、我が家の怪獣ビーコンから逃れられると段ボールベットの日が増えたわび
しかし、ビーコンにホッカイロ入りの段ボールベットを奪われることも多々

わびを追い出したビーコンは、すぐ爆睡モードに入ってしまう 追い出されたわびがかわいそうと思いながらも、安心しきったビーコンの寝顔を見ると、

悔しいが
“ちょっとかわいい♪”
わびは、

おにゃじのくれたクッションに寝る
なかなかかわいい♪
俺はちょっと高いところから、そんな2匹の様子を眺めていると・・・
すくっと起き上ったビーコン
いや~な予感がした
ビーコンは大人しく寝ているわびのそばに行き

突然無理やり突っ込んでいった

ビーコンからしたら甘えたかったのかもしれないが、猫嫌いのわびからしたら、驚きと怖さが感じられたのだろう、

必死に慣れない
“ハー” をし、
そしてその場から逃げて行った
クッションの上にはビーコン一匹

わびも可哀そうだが、親猫を恋しくつい猫肌追ってしまうビーコンも・・・
見かけで好き嫌いはいけないとわかっているが

ビーコンの
“ボス猫”みたいな表情がちょっと苦手な俺・・・
控えめなわびは、空っぽになったホッカイロ入りの段ボールベットに入って行った
ゆっくり休んでにゃん、わび♪