11月15日 神宮球場にて観戦
第46回明治神宮大会
亜細亜大対立命館大
プレミア12は先発に中継ぎや抑えをさせていたけど・・・
エースが固定されないで悩んだシーズンから生まれた“役割分担”
投手たくさん入れられない大学野球だけど、亜大は勝つための抑えがいます 
抑え
花城直投手
こんにちは わたしグレ(キジトラの猫)♪
今日は、11月15日の亜細亜大対立命館大の後半をお送りいたします。
亜細亜大対立命館大 前半→
こちらクリックまたはタップ
本日の審判さん
亜細亜大
1 [5] 藤岡 (岡山理大附)
2 [4] 法兼 (高知)
3 [6] 北村(祥) (星稜)
4 [3] 遠藤 (聖光学院)
5 [8]9 板山 (成立学園)
6 [7] 丸山 (玉野光南) 8 宮崎 (帝京三)
7 [9]7 水本 (大阪桐蔭)
8 [2] 宗接 (神戸国際大附)
9 [1] 石塚 (玉野光南) 1 諏訪 (下妻二) 1 花城 (八重山)
P-石塚(玉野光南) 諏訪(下妻二) 花城(八重山)
立命館大
1 [6] 山足 (大阪桐蔭)
2 [4] 有友 (今治西) H 山市 (初芝立命館) 4 槇田 (広島国泰寺)
3 [5] 横川 (神港学園神港)
4 [7] 古川 (立命館宇治)
5 [9] 辰巳 (社)
6 [2] 小林 (立命館宇治)
7 [3] 脇屋 (明豊) 8 早田 (天理)
8 [1] 桜井 (北須磨) H 佐々木 (日大三) R 大谷 (豊田西)
9 [8] 尾松 (神戸国際大附) H3 高島 (神港学園神港)
P-桜井(北須磨)
6回表(亜)
1 [5] 藤岡 100~142K緩急もフルカウントから、ストレート142Kで誘われても

3巡目になると辛抱して四球に
2 [4] 法兼 1-0から

ピッチャー前へのバントで

ランナー2塁へ
1アウト2塁
3 [6] 北村(祥) 2-2からの7球目124Kライト手前のフライ
ん~、3塁へ進めたかったにゃん
2アウト2塁
4 [3] 遠藤 ストレートの四球
2アウト1・2塁
5 [8] 板山 1-0から打ち上げライトフライ
6回裏(立)
この回、亜細亜大の投手交代は諏訪洸投手
7 [3] 脇屋 1-2からの4球目

149K見逃し三振
8 [1] 桜井 2-2から

115K空振り三振
9 代打 高島 2-1から

121Kレフト手前のフライ
7回表(亜)
6 [7] 丸山 初球引っかけサードゴロ
7 [9] 水本 1-2から

121K外追いかけての空振り三振
8 [2] 宗接 2ストライクから139K見逃し三振
7回裏(立)
この回、亜大は外野の守備固めに
センター板山選手がライトへ、ライトも水本選手がレフトへ、そして頼りになる宮崎選手がセンターへ入ります

センター宮崎一斗外野手が守備につくと安心感いっぱいに♪
1 [6] 山足 フルカウントからの7球目

137k空振り三振
2 代打 山市 1-2から

138K空振り三振
3 [5] 横川 1-0から打ち上げセンターフライ
8回表(亜)
9 [1] 諏訪 1-2から

142K空振り三振
1 [5] 藤岡 1-0から

136Kインコース膝元引き付け捉えた低空ライナーは、

レフト線寄りへのヒット
2 [4] 法兼 1-1から

エンドラン?空振りの際、

ランナースタートも

盗塁失敗に
8回裏(立)
チェンジの際のいつもの風景

当たり前に見てたけど、きれいに並ぶにゃ~と♪
4 [7] 古川 フルカウントからの7球目137K空振り三振
5 [9] 辰巳 2-1から120Kレフト手前のフライ
6 [2] 小林 1-0から

117K詰まりながらセカンド右後方へ落ちる

ライト前ヒット
7 [3] 脇屋 1-1から連続ファール後、

140K見逃し三振
9回表(亜)
3 [6] 北村(祥) 2-2からの6球目

137K捉えたライナーはライトへの

クリーンヒット
4 [3] 遠藤 初球バントはキャッチャーファールフライアウト
亜大バキは
『え゛~、バント~?ライナーの打球見たかったのにな~』
と、シーズン中の超低空からHRになる強烈な遠藤選手の打球を知っている亜大ファンバキはグダグダいてました。
しかし、そこは生田采配!
バント失敗も、ここで遠藤選手にバントの指示を出せるからこそ接戦のシーズンを勝ち抜けたのだと・・・
遠藤選手、ちゃんと決めなきゃ~!
5 [9] 板山 1アウトもここもバントサイン

初球ピッチャー前へ送りバントし、

ランナー2塁へ
6 [8] 宮崎 0-1から連続ファールも、4球目

116K見逃し三振
9回裏(立)
8 代打 佐々木 3-0から3-2、3連続ファール後、

詰まらせた打球も、セカンドと深く守っていたライトの間に落ちる

ポテンヒットに
代走 大谷
9 [3] 高島 1-0から

1塁線へのバントも、サードが猛チャージのまま捕球し、

1塁へ送球
1アウト2塁
ここで投手交代は、亜大抑えの花城直投手に
1 [6] 山足 1-2からストライク!って思ってちっちゃくガッツポーズしたら、

ボールコール
2-2からの6球目サードへのゴロ、

スピードについていけずボケボケも

そこに打たせたら間違いなし!
2アウト2塁
2 [4] 槇田 連続ファール、ボール挟んで4球目

掬ってセカンドフライ

試合終了
ナイターの試合、お疲れ様

試合後の亜大ナインに、

勝ってくれてありがとうと、こちらが感謝したかったくらいうれしかったにゃん♪
試合結果 
亜細亜大2対1立命館大