10月16 日 神宮球場にて観戦
中央大対青学大 東都大学野球1部
今シーズンどんなに素晴らしい守備を観ても・・・
簡単に捕っちゃうから、ファインプレーも普通に観えちゃう!
1アウト1・2塁、外野前進守備の中、ライナーがセンターに飛ぶ
まっすぐ後方へのバック 
そしてこちら向き

ついでに好返球でランナー動けず
福田将儀外野手、4年間本当に素晴らしいプレーをありがとうございました。
こんにちは わたしグレ(キジトラの猫)♪
昨日青学が踏ん張り延長戦の死闘をものにしました。
あと1試合、どちらが勝ちたい気持ちが勝るのか!
でも・・・なんで専修大ベンチは角田投手を使っちゃったんだろう?
わたしなら、同点では絶対出さないし、リードするまで(もしくは負けても翌日のために)温存しておくのに・・・
素人にはわからないにゃ~
今日は、10月16日の中央大対青学大の後半をお送りいたします。
中央大対青学大 前半→
こちらクリック
本日の審判さん
中央大
1 [4] 新城 (興南)
2 [8] 福田(将) (習志野)
3 [9] 神里 (糸満)
4 [3] 羽山 (静岡商)
5 [D] 金子 (西日本短大附) HD 佐藤(匠) (明豊) RD 今村 (星稜)
6 [5] 小河 (桐蔭学園)
7 [7] 山田(直) (静岡) 7 泉澤 (習志野)
8 [2] 東 (高陽東)
9 [6] 松田 (國學院久我山)
P-島袋(興南) 村川(浜田)
青学大
1 [6] 遠藤 (常葉菊川) 6 吉澤 (常総学院)
2 [4] 小林 (日大藤沢)
3 [7] 吉田 (敦賀気比)
4 [3] 安田 (天理)
5 [8] 高島 (常総学院) H 酒井 (盛岡大附) 8 山口 (三重) H 西村 (聖光学院) 8 久保田 (帝京)
6 [D] 山田 (敦賀気比)
7 [2] 猪又 (千葉経大附)
8 [9] 佐藤 (桐蔭学園) H 小坂井 (日大藤沢) 9 丹治 (成田)
9 [5] 内田 (健大高崎)
P-福本(大阪桐蔭) 田村(龍谷大平安) 高橋(京)(本荘) 田中(一)(仙台育英) 近藤(秋田商)
6回表(中)
1 [4] 新城 114Kストライクの入り、2球目レフトフライ
2 [8] 福田(将) フルカウントからファール、7球目

捉えたライナーの打球は、

右中間抜け、

フェンス処理スムーズも2塁打
3 [9] 神里 ランナー2塁に置いて、0-1から

123K上手く捉えた打球は、

左中間割るタイムリー2塁打に
ここで投手交代は田中一也投手
4 [3] 羽山 初球

得意の逆方向への強いゴロもファースト正面・・・と思いきや、

抜かれてライト線への2塁打に
羽山さんの逆方向は気をつけなくっちゃ!
1アウト2塁
5 [D] 金子 2-2からの6球目

しっかり引き付けて叩くも

センターフェンス前当たりの深いフライ

俊足2塁ランナー当然のタッチアップで3塁へ
2アウト3塁
6 [5] 小河 1-2から掬ってレフトフライ
6回裏(青)
6 [D] 山田 2-1から

強い低空ライナーが

ショート右を通過して

レフト前ヒット
7 [2] 猪又 2-1から

3塁線への引っ張った打球は、3塁線が大きく空いており、

反応するも届かず抜かれて

レフト線奥への2塁打に
ノーアウト2・3塁
8 [9] 佐藤 1-1から

ユルッとセカンド後方への小フライは、

バックしながらナイスキャッチ
1アウト2・3塁
9 [5] 内田 2-0から打ち上げファーストファールフライ
2アウト2・3塁
1 [6] 吉澤 0-1から

捉えた打球は、

ショート頭上通過の左中間への当たり

センター福田さんがフェンスまで行かせない速い追いつきも、

打者走者もきっちり2塁到達し、2点タイムリー
2 [4] 小林 初球暴投でランナー3塁へ
138K上体突っ込みボールの下叩きキャッチャーファールフライ
7回表(中)
7 [7] 山田(直) 1-1から118Kライナー性のセンターフライ
8 [2] 東 2-2から

135K空振り三振
9 [6] 松田 1-2から

133K外空振り三振
7回裏(青)
この回、中大の投手交代は村川翔太投手
3 [7] 吉田 2-2からインコース強く叩くも

セカンドゴロ
4 [3] 安田 1-1からピッチャー左へのゴロが抜け、

ショートがちょっと腰高が気になるも

捕球してすぐ送球

間に合ってアウト
5 [8] 久保田 初球デッドボール
2アウト1塁
6 [D] 山田 初球高~く打ち上げた2塁ベース側へのフライ、

セカンド意思表示しっかりしての捕球
8回表(中)
1 [4] 新城 1-2からショートゴロ
2 [8] 福田(将) 1-2からの5球目セカンドゴロ
3 [9] 神里 2-2から

飛ばした打球は

レフト線寄りへの2塁打
4 [3] 羽山 2-1から

デッドボール
2アウト1・2塁
5 代打 佐藤(匠) 0-1から

飛ばした打球は

レフトへ飛ばし、

俊足の2塁ランナー

ホームインでタイムリーヒット
代走 今村
2アウト1・2塁
6 [5] 小河 初球ライトフライ
8回裏(青)
7 [2] 猪又 1-1からサード正面のゴロ
8 代打 小坂井 フルカウントから

136K デッドボール
9 [5] 内田 1-2kらライト線へのフライ

落下地点到着の速さにびっくり!
1 [6] 吉澤 2-2から

123K空振り三振
9回表(中)
この回、青学大投手交代は近藤卓也投手
7 [7] 山田(直) 1-2からの5球目ファーストファールフライ
8 [2] 東 2ナッシングからライトフライ

守備に入ったばかりの丹治外野手がキャッチ
9 [6] 松田 初球打ちは、

左中間センター手前のフライ
9回裏(青)
2 [4] 小林 2-1から

センター返しの打球に、

セカンド追いつき必死の送球も、

熱いヘッド先の内野安打に
3 [7] 吉田 1-2からの5球目

上手く合わせて逆方向へ叩き、

レフト前ヒットに
引っ張るだけかと思ったら、今シーズン後半、広角に打ってる吉田さん♪
1アウト1・2塁
4 [3] 安田 1-1から


ライトへ飛ばし、1アウトも2塁ランナー小林さんなので、

一気に3塁蹴って

ホームへ走って

タイムリー
5 [8] 久保田 3-1から

サードへの小フライ


ランナー慌ててベースに戻ります
1アウト1・2塁
6 [D] 山田 0-1から

捉えたライナーは、先進気味のセンター越えるかに見えるも、

まっすぐバックしながらのセンター福田さんこちら向きでの

ナイスキャッチ

その上フェンス前の捕球も素早い返球で、ランナー戻って先へは進まず
7 [2] 猪又 1-1から

ライナー性の良い当たりも

ライトフライ
四死球7つも、野手の好守備とせっせと取ってくれた大量点で無事勝利した中大!
試合結果 中央大10対5青学大