10月15日 神宮球場にて観戦
駒澤大対拓殖大 東都大学野球1部
滑り込むとなかなか止まんなくって、ぐっちゃぐちゃ~

中止、いや少なくとも中断するかと思ったけど・・・
こんにちは わたしグレ(キジトラの猫)♪
昨日の入替戦は、専修大が勝利し、青学ピンチ!
東都1部担当としては青学応援も、帰宅後青学監督の試合前のコメントを拝見したら、
河原井正雄監督は「普通にいつも通りにやります」と
いつも通りって・・・それで1部で最下位になっちゃったのに。
今日は専修大が一気に決めるか、青学が明日につなげるか?
神宮の神様はどちらに微笑むかしら?
(青学対専修の観戦記後日)
今日は、10月15日の駒澤大対拓殖大の後半をお送りいたします。
駒澤大対拓殖大 前半→
こちらクリック
本日の審判さん
駒澤大
1 [5] 米満 (敦賀気比) 3 巻木 (明石商)
2 [4] 前田 (京都外大西)
3 [9] 下川 (筑陽学園) 9 中川(昌) (新田) R9 小森 (福岡大大濠)
4 [8] 江越 (海星)
5 [7] 齋藤 (愛知)
6 [D] 長谷川 (東海大菅生) HD 川合 (聖光学院)
7 [3] 福山(亮) (東海大相模) H5 福山(慎) (習志野)
8 [2] 高橋(亮) (埼玉栄)
9 [6] 砂川 (明豊)
P-今永(北筑) 中山(市川越)
拓殖大
1 [5] 森田 (霞ヶ浦)
2 [6] 鈴木 (山梨学院大附) H 鈴村 (成立学園) 6 江田 (桐生一)
3 [7] 石内 (下妻二)
4 [3] 末廣 (中津北)
5 [D] 水野 (静清)
6 [9] 加藤 (藤井学園寒川) 9 村岡 (志学館) H 小林 (作新学院)
7 [2] 豊島 (中京) H 大熊 (松本工) R 玉城 (糸満) 2 岡田 (鳴門渦潮) 2 三輪 (佼成学園)
8 [4] 山下 (八王子学園八王子)
9 [8] 井田 (前橋育英) H 垣花 (糸満)
P-佃(広島商) 宮城(滋賀学園) 尾松(明徳義塾) 大井(菊川南陵) 稲葉(呉商)
6回表(駒)
4 [8] 江越 1-1からの

ショート右への打ち取ったゴロは、

雨のせいなのか抜かれて

センターへのヒットに
捕ってやってほしかった当たりでしたが・・・でも、すぐ牽制刺されて1アウト
5 [7] 齋藤 初球打ち、

ボールの下を叩いて飛ばすもセンターフライ
ランナーいたわけではないですし、5番ですから浅くは守ってないはずの中、雨が目に入ったのか捕球できず

後方へ飛んで行ってしまい、2塁打に
1アウト2塁
6 [D] 長谷川 ポンポンとストライク、3球目

125K空振り三振
2アウト2塁
7 [3] 福山(亮) 0-1から

ライト前へのヒットで、

ランナーホームに走るも、2アウト2塁のため外野前進守備、駆け込んでのライト捕球からの返球

タイミングはアウト

しかし、返球ちょっと右によって、ついでに捕球後のブロック甘く

タッチかわされセーフ
2アウト2塁
8 [2] 高橋(亮) 2ナッシングからサードゴロ

送球難しそうには見えなかったのですが、

ファースト捕球できずエラー出塁
ここで投手交代は、尾松義生投手
2アウト1・3塁
9 [6] 砂川 1-0からライナー性の当たりも、レフト不フラ・・・あれ?

なんか目測間違っちゃったようで、急に飛び込み、ついでに打球は後方へ
追加点が入り、尚も2アウト2・3塁
1 [5] 米満 初球

ショートフライ
6回裏(拓)
3 [7] 石内 0-1から

サード右を痛烈に抜いていったレフト前ヒット

来シーズンも中軸安泰の打者
4 [3] 末廣 連続ファール、連続ボール、6連続ファール、11球目

空振り三振
5 [D] 水野 2-1から連続ファール後、6球目

空振り三振
6 [9] 村岡 1-1から

ライトへ飛んだ打球

ライトフライ
雨で中断しそうでしないし、駒大打線は強いし走塁も良いし、飛ばしても捕っちゃうし・・・6回で4点差は打撃の弱い“作戦の拓大”にとっては厳しい戦い。
7回表(駒)
この回、拓大投手交代は大井祐輝投手

1年生
2 [4] 前田 2ナッシングから見逃し三振
3 [9] 中川(昌) 一球も振らずフルカウントから四球
4 [8] 江越 フルカウントからの7球目

三遊間へのショートゴロは

足元悪いせいもあってか

捕球まで・・・

内野安打に
1アウト1・2塁
5 [7] 齋藤 123Kストライクの入り、2球目

飛ばした打球は

ライトフライ

足元悪かろうが、きっちり2塁ランナータッチアップで3塁へ
2アウト1・3塁
6 [D] 長谷川 1-0からセンター左へのフライ

危うい捕球も無事アウト
7回裏(拓)
7 [2] 岡田 2-2から

空振り三振
8 [4] 山下 2-2から

138K逆方向へ強いライナー飛ばし、

レフト前ヒット
9 [8] 井田 2ナッシングから

129k空振り三振
1 [5] 森田 フルカウントからファースト正面のゴロ
8回表(駒)
7 [5] 福山(慎) 1-2から

打ち取ったファーストへの緩いゴロ

手だけで簡単に捕りに行き、グラブに収まらずエラーで出塁
8 [2] 高橋(亮) 初球バントはキャッチャーへの小フライ・・・と思ったら、

あえてバウンド捕球して併殺狙ったのかもしれませんが、

ランナー打球見ず走ったのが逆によかったようで、送りバント成功しちゃいました~
9 [6] 砂川 0-1から

セカンド正面のライナー

セカンド2塁へ送球するも、

何とか戻って2塁はセーフ
2アウト2塁
1 [5] 米満 フルカウントから

叩いた打球は

レフト右への

タイムリー
2 [4] 前田 0-1からセカンドファールフライ追うも、

足元緩いのか捕球ならず
2ナッシングから

サード右へのゴロ

俊足魅せるも、


サードから速い送球間に合ってギリギリアウトに
8回裏(拓)
2 代打 鈴村 0-1から

ファーストフライ
3 [7] 石内 1-1から外の球

137Kきっちり捉えた打球は、

強烈なライナーでセンターへのヒットに
4 [3] 末廣 0-1から

ファーストフライ
5 [D] 水野 2-2から6球目

空振り三振
9回表(駒)
この回、拓大投手交代は稲葉武昭投手
3 [9] 中川(昌) 初球飛ばした打球は

ライトへのヒット
代走 小森
4 [8] 江越 1-2追い込んでいるのに、

デッドボール
5 [7] 齋藤 1-2から

ファースト左へのゴロは、足元不安だったのか

ファースト抜けてしまい、

逆にぬかるみ手伝って打球の勢い落ちていたので

タイムリーになって、1塁ランナーも3塁へ
ここで捕手交代

3年生・三輪捕手に
6 代打 川合 1-2から見逃し三振
7 [5] 福山(慎) 1-0から

サードフライ
8 [2] 高橋(亮) 初球

ランナースタート

盗塁失敗

ツーって滑ってそのまま通過しちゃってま~す♪
9回裏(拓)
この回、駒大投手交代は中山大貴投手
6 代打 小林 0-2から打ち上げショートフライ
7 [2] 三輪 1-0から

捉えた打球は

レフト線フェアーになってからファールゾーンに転がっての2塁打
8 [4] 山下 初球セカンドゴロ
9 代打 垣花 ストレートの四球
2アウト1・3塁
1 [5] 森田 1-2からの5球目

ショート左を上手く抜けて


レフト前のタイムリーに
2 [6] 江田 0-1から

ファーストゴロはカバーのピッチャーに渡ってアウト
雨の中、お疲れ様でした~
試合結果 駒澤大7対1拓殖大