5月23日 神宮球場にて観戦
拓殖大対青学大 東都大学野球1部
拓大のいつものスタメンショートは今里選手
しかし青学との試合では、チーム内での競争を考えたかのようなスタメンに・・・
捕球ならずも、ショート・松島選手が必死のダイブ

内部での競争は、各自のレベルアップにもつながる
こんにちは わたしグレ♪
今日は5月23日に行われた拓殖大対青学の試合の前半をお送りいたします
拓殖大
1 [5] 鈴木(孝) (山梨学院大付)
2 [6] 松島 (桐生商) 6 今里 (明徳義塾)
3 [D] 水野 (静清) HD 江田 (桐生一)
4 [3] 末廣 (中津北)
5 [7] 加藤 (寒川)
6 [4] 老平 (寒川) 4 山下 (八王子)
7 [9] 小林 (作新学院) R9 玉城 (糸満)
8 [2] 杉原 (明徳義塾)
9 [8] 井田 (前橋育英)
P-福永(神村学園) 宮城(滋賀学園)
青学大
1 [6] 遠藤 (常葉菊川)
2 [4] 小林 (日大藤沢)
3 [7] 吉田 (敦賀気比)
4 [3] 安田 (天理)
5 [5] 内田 (健大高崎)
6 [D] 渡邊 (仙台育英) HD 酒井 (盛岡大付)
7 [9] 久保田 (帝京)
8 [2] 加藤(匠) (三重)
9 [8] 山口 (三重) H8 佐藤 (桐蔭学園)
P-岡野(聖光学院) 田村(龍谷大平安) 近藤(秋田商)
1回表(拓)
青学大の先発は岡野祐一郎投手

とってもキレ良く、期待いっぱいの投手も、2年生にして過酷な投球を要求されてる今シーズン。
この日、いつものキレが落ちてたような・・・
1 [5] 鈴木(孝) 初球140Kボール高めの入り、フルカウントからの8球目

138K高め外れ四球に
2 [6] 松島 初球バスターは、

セカンド低いライナー

1塁へ渡ってWプレー
3 [D] 水野 初球ファーストファールフライはネット際

頑張ってグラブ出したのですが、惜しくもキャッチならず
1-2からピッチャー返しは、

ピッチャー足元鋭く抜けてマウンドでバウンド大きく跳ねながら

センター前へ
2アウト1塁
4 [3] 末廣 連続ファール、3球目

129K外低め空振り三振
無失点に抑えるも、高めに行ってしまってる感じも・・・
1回裏(青)
拓殖大の先発は福永雅之投手

沈むフォールに安定感を感じる投手
1 [6] 遠藤 116Kストライクの入り、126Kボール、1-1から

122k打ち上げライトフライ
2 [4] 小林 119Kストライクの入り、125Kボール、122Kストライク、4球目

128Kインコース膝元見逃し三振
3 [7] 吉田 2-2からの6球目

114K釣り気味を力で飛ばすも

センターバックスクリーン前でフライ捕球
2回表(拓)
5 [7] 加藤 初球打ちは強いサード正面の打球を抱え込むような捕球し、間に合わせるためバウンド送球

ファーストも好捕球
6 [4] 老平 1-2から

ひっかけショートゴロ
7 [9] 小林 0-1からレフト線へ打ち上げ、

レフトファールフライ
2回裏(青)
4 [3] 安田 1-2から一二塁間へユルッとゴロは、

セカンドが処理
5 [5] 内田 99Kストライクの入り、1-2から

126K見逃し三振
6 [D] 渡邊 129K外ストライク、101Kファール、三球目

112K低め空振り三球三振
3回表(拓)
8 [2] 杉原 1-0から137Kピッチャー左通過し、

ショート右を通過してセンター前ヒット
9 [8] 井田 初球131Kバントの構えも動かずストライク、1-2からショートゴロ


6-4-3の併殺に
1 [5] 鈴木(孝) 2-2から134K高め叩き、

ライナー飛ばすも、ショートタイミング合わせてジャンプ

ナイスキャッチ
3回裏(青)
7 [9] 久保田 1-1から深く飛ばすも

ライトフライ
8 [2] 加藤(匠) 123K・128Kポンポンとストライク、120K誘うもボール、4球目

ピッチャー返しは、ピッチャー反応してグラブ出し弾き、

セカンドバックアップも、弾いてスピード落ちた分、

必死の処理も俊足相手に間に合わず内野安打
9 [8] 山口 初球バントはファール、2球目バントの構えも125Kストライク見逃し、3球目

129K見逃し三球三振
1 [6] 遠藤 128Kストライク、126Kファール、3球目

110K空振り三球三振
4回表(拓)
2 [6] 松島 2-2から

134K空振り三振
3 [D] 水野 120Kストライクの入り、2球目

ひっかけ気味の三遊間へのゴロ

ショート捕球も

送球間に合わず内野安打に
1アウト1塁
4 [3] 末廣 2-1からユルッと

セカンド手前のゴロでランナー2塁
2アウト2塁
5 [7] 加藤 初球叩き、


ライトへのヒット

ライトから好返球も、捕手立ったままだったのでランナーに振り回される感じになり、回り込んでベース触って

セーフ
6 [4] 老平 ピッチャーからサードへ一旦送球されアピールプレーもセーフ
1-1から

レフトフライ
4回裏(青)
2 [4] 小林 初球3塁ファールフライは

頑張るも惜しくも捕球できず
2球目

3塁線へのセーフティーバントは、


ピッチャーダッシュ処理も

俊足生かし内野安打に
3 [7] 吉田 0-1から

シャープに叩き、

深いセンターの左手前へクリーンヒット
4 [3] 安田 初球バントはファール、2球目

1塁線へナイスバントで、

ランナー2・3塁
5 [5] 内田 1-1から120K打ち上げ

ピッチャーフライ
6 [D] 渡邊 初球打ち上げ

サードファールフライ
5回表(拓)
7 [9] 小林 2-1から

135K圧され気味も

ライト手前へ運び出塁
8 [2] 杉原 初球

サードチャージを横目に

ピッチャー右手前へナイスバント、

ピッチャー処理しランナー2塁へ
9 [8] 井田 1-0から

詰まりながらも左中間手前へ飛ばし、

レフトダッシュ処理も、

ショートカットに入ってホーム返球は無しの

タイムリーに
カットで打者は1塁どまり
1 [5] 鈴木(孝) 1-1からユルッと

サードライナー 素早く1塁へ送球

ランナー戻るも間に合わずアウトでWプレー
5回裏(青)
7 [9] 久保田 初球打たされた感じのユルッと

ファーストゴロ
8 [2] 加藤(匠)

ストレートの四球
9 [8] 山口 初球打ちは

ショートフライ
1 [6] 遠藤 2-2から飛ばすも

深いレフトフライ
5回終了し、

拓殖大2対0青学大