川崎月例マラソン 5Kの部

優勝は初出場(らしい)19歳のランナーさん
こんにちは わたしグレ(キジトラのメス猫)♪
わたしの飼い主の夫・おにゃじが久しぶりの川崎月例マラソンに参加しました。
参加種目は3Kの後半と、5K、10K
体の硬いおにゃじは、柔軟体操を念入りにするも、なかなか曲がらず体が温まる前に痛くなっちゃうようでしたが、ここ最近は柔軟体操は軽く行い、そのあとユルっと走って体を温めるという準備方法を行うようになりました。
会場到着が、思ったより早かったので、3Kの後半(B)に準備体操の気持ちでゆるっと参加
第454回 川崎月例マラソン 前編(3K・B)→
クリック
3K・Bを見学すると、凄い中2と小6の子を見つけました!
大人や陸上部に混じって、中2の子は4位で1K3分台前半、小6の子は1K4分台
驚異のちびっこに驚きと将来への期待が広がりました♪
今日は5Kの部の見学の様子をお送り致します
5Kのスタートまで少々時間があり、おにゃじ(走る人)とバキ(走らない人)は辺りを観察
そばにランTランパンの細~い細~いメガネをかけた青年がスタートを待っていました。
とっても寒そうで、震えてました。
バキが
『寒そうだね~、何か羽織ればいいのに・・なんでランパンってペロンペロンの作りで、うっすい素材なんだろう?』
というと、おにゃじが
『ひとりで来てるんだよ。止まってる時はそう見えるけど、走る機能性が重視されるんだよ。だから速い人ってタイツ履いてない人多いじゃん』
と・・・確かに、おにゃじはスタート前まで上着を来ており、スタート間近になると、畳んでバキのリュックに詰め込んでました。
案外バキも役に立つじゃん!
5Kスタートです!

またまた高校生チームが参加してるので、フルマラソン用とは違う、スピード練習がどんなものかも見られそう♪
まずはトラックを一周

目の前を横切ってくランナーさんたち♪
・・・で、我が家のおにゃじはと言うと、

フルマラソン調整組っぽい方々にくっついて走ります
太陽の向きで写真の位置を確認していると、音もなくトップさんが通り過ぎ・・・

いそいでカメラを向けると、バランスの良い後ろ姿ゲット!おにゃじに見せてあげなくっちゃ。
実は後ろ姿も、フォームバラバラで、かかとが膝より上に蹴り上げられないおにゃじにとっては、いい教科書なんです。
3分くらい経って、かかとが膝より上に上がらないおにゃじが来ました~

妻・バキからはこれといった声援なし!
折り返して、残りわずかになった距離

ラストスパートをかけるトップさんが通過し、トラックに向かいます
後方から

二人のランナーさんが競り合いながら・・・
ランナーさんが来る方角に向かって、わたしの左を通過してトラックに入り、わたしの右手がトラック内

右を見るとトラックに入っていくトップさんが目に入ります
そして左に4位の、

この日3Kに続き5Kも走る、大人気のサンタさん♪・・・余裕の表情です
次にやってきたランナーさん、

後方の足音に負けじとダッシュです!
後方には高校生チームが競り合って来ました

先輩後輩の競争!
そしてトラック内へダッシュ!

1位ランナーさんゴールイン♪

2位・3位のランナーさん・・・ゴール前の競り合いなしは、“相手は自分”って感じの大人な雰囲気

4位は沿道から『サンタさん頑張って~』と、大人気だったサンタさん♪
ちなみに、その声援に応える余裕があるところが凄い!

5位・6位は高校生、すぐ後方で7位8位もデッドヒート!
そろそろ来てもいい頃と、ちょっと移動・・・

やっと見えてきました、おにゃじ~
後方に高校生!まけるにゃおにゃじ~
トラックに入ってくると、高校生がおにゃじに迫ってきます

そしておにゃじ頑張るも、

並ばれます

そして蹴散らされます
腕の振り、太ももの高さからして違うし~

必死に気力と根性だけでついていくも・・・若さにはかなわず、無理!
ゴール前、おにゃじの視野にバキが入った瞬間、もうひと踏ん張り!

抜きにかかります

そう、ゴール後『へたれ~』と言われないよう、最後抜いても抜かれないよう必死に駆け込み、なんとか悪妻・バキの毒舌をまぬがれました。
おにゃじの前方の二人のランナーさんは若々しく見えるも、おにゃじより先輩、それも50代・・・おにゃじもこんな格好いい50代になってほしいな~
おにゃじを引っ張ってってくれたランナーさんや、競り合ってくださったランナーさんに感謝です♪
一人じゃできない経験・・・おかげでおにゃじ、なんとかがんばれました!
ゴール後、おにゃじとバキが
『サンタさん、格好よかったね~♪』
と、一瞬話が噛み合ったかに見えましたが、見ているところがちょっと違ってました。
おにゃじ曰く、鍛え上げられた体つきとさわやかなイケメンだったと・・・
バキは『膝周りの若鶏(高校生)には見られない年月重ねた筋肉と、サンタ帽をかぶりながらも、しっかり上位に食い込むってとこ・・・そしてコジャレタ左右違うシューズ色。』
なんでこうも見るとこが違うんだろう?と思いながら、次の10Kを待ちます
おにゃじの時計でのタイム
1K 4分39秒
2K 4分29秒
3K 4分33秒
4K 4分23秒
5K 3分59秒
余り+8秒
計 22分9秒