第33回 つくばマラソン 1位 明治大陸上部OBさん 
偶然トイレの列で横にいらした好青年で、そのふくらはぎとシューズの薄さと、何より“箱根駅伝”のコートを目にしたバキが“絶対速いって!”と言っていたランナーさんでした
こんにちは わたしグレ♪
11月3日、わたしの飼い主と、第33回つくばマラソン参加の飼い主の夫・おにゃじを応援に、つくばに行ってまいりました。
※わたしグレ・・・キジトラのメス猫
バキ・・・わたしの飼い主で走らない人
おにゃじ・・・バキの夫で走る人
“第33回 つくばマラソン”前編→
ここクリック♪
“第33回 つくばマラソン”中編→
ここクリック♪
35K地点を1位でランナーさんが通過した辺りに、場内放送で
『今入ってきた情報によると・・・トップで走っている※△♯◎◇・・・明治大のOBとか・・・箱根駅伝のメンバー・・・まだ確かな情報ではありませんが・・・』
と、スタートからずっとトップを走っているBブロック4桁ゼッケンのランナーさんの情報が少しずつ入ってきたようでしたが、それでもまだ不確からしく。
場内放送で学内(筑波大)にトップのランナーさんが入ってきたと・・・バキは今か今かとカメラを構え、心躍らせながらフルマラソンのトップを待ちます
先導車が入ってきました
そして来ました~ 
トップのランナーさんは、なんとバキが朝トイレで見かけた“絶対速いって!”っと言っていたスタートからトップを守っていたランナーさんでした。

この瞬間、バキは夫であるおにゃじが待ち遠しくてたまらないようでした。
おにゃじに自慢したいようです、自分が見つけた強者は1位だってことを。
(ホントたまたま、偶然だと思います)

目の前を軽快に通過していきます♪
AブロックではなくBブロックからのスタート、2桁とかではなく4桁、何より情報なしの実業団所属しておらず・・・そんな条件が、尚更バキも心を浮かれさせたらしいのです。
2分くらい経ったでしょうか・・・

白バイが来ました

そのあとを2位のランナーさん登場

まだまだ走りに余裕有り!
再び2分くらい経った頃でしょうか、

3位のランナーさんがやって来ました

どんなに速くても90度のカーブは大変そうです

横から拝見すると、その太もも&ふくらはぎは彫刻のよう
1分も経ってないかな?

4位のランナーさんが・・・

難しいカーブもお上手にこなし

細身のフルマラソン体型で風のように軽~く通過していきます
5位のランナーさん登場

遠くからは小柄な雰囲気も、

横を通過する時、綺麗な前傾姿勢でのストライド走法が体つきを大きく魅せていたランナーさん♪
6位のランナーさんはスキンヘッド?

亜大マニアのバキは、すかさず『いいね~、スキンヘッド♪』と、ちょっと亜大のスキンヘッド揃いを思い出したようです♪

しかし、知的なスキンヘッドとは裏腹の、

体脂肪一桁っぽい体型がゼッケン番号A2桁を物語っています
7位のランナーさんは、

ゼッケンの上に牛久・・・って、書いてありました

そういえばそんなネーミングの旗がいっぱい立っていたのを覚えています・・・俊足揃いのチームなんだろうにゃ~
8位のランナーさんは、

なんか余裕のお顔で走ってきました

不思議なことですが、どこの大会でも、上位のランナーさんって、苦しそうな表情あまり見せないんですよね~
9位のランナーさん、

ランTに筑波って・・・

もしかして学生さん?
10位のランナーさんは、

おおはら村の整骨院のお医者さま?

美しい体の鍛え方や、疲れのとり方なんかもいっぱいご存知なんだろうにゃ~
まだまだ強者が続々と・・・
11位のランナーさん

12位のランナーさん

13位のランナーさん

14位のランナーさん

急にバキが『B,B!』と騒ぎ出し・・・

1位以来のBブロックのランナーさんでした
15位のランナーさん

引き続き、Bブロック
16位のランナーさん

またまたBブロック
17位のランナーさん

18位のランナーさん

ここでまたBブロック
19位のランナーさん

バキはBだと喜んでましたが、

わたしはこのランナーさんのユニがとっても素敵に感じました♪
20位&21位のランナーさん

もしゴール前でBブロックさんをAブロックさんが抜いたら、グロスタイムは入れ替わりますが、ネットタイム順位は?
22位のランナーさん
23位のランナーさん
24位のランナーさん
25位のランナーさん
26位のランナーさん
27位のランナーさん
28位のランナーさん
29位のランナーさん
30位のランナーさん
33位と34位のデッドヒート、

前のランナーさんのゼッケンの上に“多摩川サブ3”と・・・
まだまだ速いランナーさんが続々入ってきます
小さな大会では、きっと入選が当たり前のランナーさんばかりだと・・・
1位通過後26分位あとに女子の1位のランナーさんが入ってきました

飛ぶような素敵にゃ走りで通り過ぎていきます

後のインタビューでは、スポーツショップで働きながら練習を重ねていらしたとか・・・尊敬しちゃいます♪
2位の女性は、うさぎさん

さすがうさぎさんだけある走り♪
3位の女性

とっても力強く、肘もきっちり後ろへ振られ、美しい走りに見えました
4位の女性

一見苦しそうも、フォームが崩れず軽快でした
5位の女性

何よりいろんな色を使わず、一色でまとめることで走りや体型の美しさを引き出し、美ジョガーを感じさせます
・・・で、まだまだおにゃじはずっとずっと後ろを走っているだろう時間。
かっぱさんが来ました
ピカチュウさんも・・・

でも、おにゃじは来ません!
バキ曰く『おにゃじ、かっぱにも、ピカチュウにも負けるし~』と・・・
1位のランナーさんが通過してから、1時間以上たった頃、やっと見えましたおにゃじ~

しかし、なんか様子がおかしい!

おにゃじがわたしたちの横を通過するとき、抜かれそうになるもひと踏ん張りして頑張ってました。
後でおにゃじが・・・抜かれそうになるも、そこで抜かれたら後でバキに何を言われるかと必死に走ったとか。
おにゃじが通過後、冷酷な妻は『予告タイムより遅い!それにすぐ前にDのランナーいるし~(怒)』と、ちょっと苛立ちながら、ゴールへ走っていきました。
この後、おにゃじは救護ルームへ行く羽目に・・・
いろんな意味で苦しいレースだったそうです。
一番大変だったのが、トイレ!
レース中、お腹にガスが溜まってしまい辛かったそうですが、途中のミニストップの仮設トイレで何か出すわけではなかったものの、ガスが出て少しは楽になったそうですが、根本的に体調不良となって救護ルームで休ませていただきました。
前に毛布にくるまってガタガタ震えていたランナーさんがおり、それに比べれば俺なんて・・・と思い、少し経って救護ルームを後にしました。
送迎バスに向かう途中、ランナーさんにお菓子が配られてました。なぜかバキの手にもそのお菓子が握られておりましたが、いいのかな?
バスに乗って、駅まで送られ・・・
帰宅の車中で顔真っ白になって、ガタガタ震えだし、バキは急いでホッカイロをおにゃじに貼り付けたりと・・・実は、救護ルームで毛布巻いてたランナーさんと同じ症状が、電車に乗ってからおにゃじを襲ったのです!
毒舌バキも、おにゃじの様子がおかしいと思ったのか、いつもの毒は吐かず、静かに家路に向かいました。
バキがずっと知りたがっていること・・・

1位のランナーさんが履いてたシューズ、どこの?
ターサーに憧れる走らないバキは、1位のランナーさんのシューズが気になって気になって・・・
帰宅後必死に調べて探して、見つけたようです♪
1位のランナーさんの足元は、PUMAのモビアムランナーエリートというシューズのようでした
そうそう、1位のランナーさん、明治大陸上部OBで、大学当時は超有名だった実力ランナーさんだったようです。
上記の速いランナーさんのお写真は、おにゃじの教科書になります。ただ、あこがれであって、あんな風に走れるのはもしかしたら夢でしかないかもしれません。
でも、速いランナーさん達を見られない(この時まだおにゃじは後ろを走っているから)おにゃじに、ひと目見せてあげたくて・・・
お腹痛いのに、おにゃじ、よくがんばったと思うわたしです。
問題は、前日までの食事をもっと考えねば・・・それって妻(バキ)の役目よね~!
おにゃじの記録
中間タイム 1時間41分46秒
ネットタイム 3時間22分41秒