9月25日 神宮第二球場にて
立正大対専修大 東都大学野球2部
俺ガス
この秋、野球の神が神宮第二に降りてきた
専修大の背番号10に・・・
立正大
1 [4] 日置 (堀越)
2 [7] 伊達 (横浜)
3 [3] 原田 (天理)
4 [D] 中垣 (横浜商大)
5 [9] 大熊 (日大三)
6 [2] 青木(匠) (横浜創学館) H米田 (明照樹徳) 2 須田 (千葉黎明)
7 [5] 長谷川 (青森山田)
8 [8] 伊藤 (鶴岡東)
9 [6] 板倉 (静岡) H 塩田 (川崎北)
P-村山(聖)(朝霞) 小林(洸)(中越) 出羽(伊奈学園総合) 池田(鵡川)
専修大
1 [8] 矢幡 (相洋)
2 [9]7 市原 (松商学園)
3 [2] 中園 (筑陽学園)
4 [3] 田中(洋) (日大三)
5 [D] 河合 (明徳義塾)
6 [5] 仁藤 (常葉橘)
7 [7] 小林 (山梨学院大附) H 荒井 (文星芸大附) 9 植田 (東北)
8 [4] 渡邊 (作陽)
9 [6] 三浦 (札幌一)
P-鈴木(竜ヶ崎一) 山田(県岐阜商)
専修大先発は鈴木くん

1回表(立)
1 [4] 日置 3-2から

低めキャッチャー後逸のボールで無死1塁に
2 [7] 伊達 送りバントはピッチャーが拾うも手につかず、

慌てたか1塁送球が

ファーストが見上げる大暴投に ランナーは無死1,3塁に
3 [3] 原田 初球外の球空振り、2球目ボール、1塁ランナーがスタートしていて、

キャッチャーからの送球は2塁前でセカンドがカット 3塁ランナーは全く動く気配なし 無死2,3塁に
3球目ファールで、

4球目低め左へ

しかしショートフライに
4 [D] 中垣 2-0から

ライト右へ打ち上げる

3塁ランナーがタッチアップして生還

2死3塁にランナーが残る
5 [9] 大熊

フルカウントから、

外の球を弾き返した低いライナーが、三遊間抜けてレフト前にタイムリーヒット
6 [2] 青木(匠) 1-2からレフト浅いフライで3アウト
首位立正大が相手ミスに乗じて2点を先制
立正大は村山くんが先発

1回裏(専)
1 [8] 矢幡 1-2から5球目変化球は右へ

しかしライトフライに
2 [9] 市原 2-2から外のボール球振って空振り三振
3 [2] 中園

1-1から

サード後方に落とすヒットで2死1塁
4 [3] 田中(洋) 2-1からライト左のフライで3アウト
2回表(立)
7 [5] 長谷川 初球セカンドゴロ
8 [8] 伊藤 止めたバットに当たったゴロがショート前に

サードがサッと右に動いて捕って1塁送球は間に合ってアウト
9 [6] 板倉 3-2から

ショート右のゴロに
2回裏(専)
5 [D] 河合 1-0から高く上がってライトフライ
6 [5] 仁藤 0-2から

変化球空振り三振
7 [7] 小林 1-2からファール、ファールで

6球目セカンドゴロ 途中まで追っていたファーストが急いで1塁に戻って、捕ったセカンドが1塁送球アウト
3回表(立)
1 [4] 日置 初球ショートライナー
2 [7] 伊達 0-1から

セカンド右の強い打球

差し出したグラブの上を通りライト前にヒット
3 [3] 原田 3-1から

センター後方の打球は

上がりすぎてセンターが追いつく
4 [D] 中垣 3-0からインローは外れて四球 2死1,2塁に
5 [9] 大熊

2-2から

6球目レフト前ヒット 2死満塁に
6 [2] 青木(匠) 0-2から三球勝負

外低め見逃し三振
三者残塁無得点
3回裏(専)
8 [4] 渡邊 1-1から

レフト後方の大きな打球は

最後は伸びきれずレフトフライに
9 [6] 三浦 1-2からショート右のゴロに
1 [8] 矢幡 1-1からつまった打球はバッテリー間の小フライ

キャッチャーが捕って3アウト
不安定な鈴木くんに代わってベンチがマウンドへ送り出したのは山田くん
昨年春は1回戦を任されたエースだったが、勝ち無しの7敗と苦杯を余儀なくされた
入替戦では好投、残留に貢献も、その後は鳴かず飛ばず
さて、今秋初登板は如何に・・・
4回表(立)
7 [5] 長谷川

フルカウントから7球目、

ショート右の速い打球捕れずにセンター前ヒット
8 [8] 伊藤 2-1からファースト前に送りバントで1死2塁
9 [6] 板倉

0-1から

ファースト左の強い打球は田中くんが良く止めた

1塁に入る鈴木くんに送球アウト ランナーは2塁へ
1 [4] 日置 2-0から低目を上手く左中間へ

しかし追いついたレフトが落下点でキャッチ
4回裏(専)
2 [9] 市原 0-1から

マウンド右のファーストフライ
3 [2] 中園

2-1から変化球を

センター右へヒット
4 [3] 田中(洋)

1-1から

三遊間のゴロ

ショートが押えて深い位置から踏ん張って

1塁送球

しかし逸れてファーストの足離れたかセーフ 内野安打で1死1,2塁
5 [D] 河合 初球変化球引っ掛けて1塁線ゴロファール、2球目外低めボール、3球目ライト線のライナーは惜しくもファール、4球目変化球をカットして3塁側にファール
5球目センターへの打球 伸びた

しかし後退したセンターがこちらを向いてキャッチ 2塁ランナーは3塁へ
6 [5] 仁藤 1-0から

セカンド左のゴロで

2者残塁無得点
5回表(立)
2 [7] 伊達 2-1から

当たり損ねの小フライがサードの後方に

ショートが追うがレフト前に落ちてヒット
3 [3] 原田 送って1死2塁
4 [D] 中垣 2-2からピッチャーゴロは弾いてしまうが、カバーに入ったショートが1塁に送ってアウト ランナーは3塁へ
5 [9] 大熊 2-1からセンターフライ

立ち止まって見上げていたセンターが急に下がってキャッチ
5回裏(専)
7 PH 荒井 2-2からの

変化球を引っ張ってファーストゴロ
8 [4] 渡邊 フルカウントから8球目1塁側に上がった小フライ

ファーストが駆け込んでファールグラウンドでキャッチ
9 [6] 三浦

1-2から

低目を当てた打球はショート後方レフトの前に落ちてヒット
1 [8] 矢幡 1-2から5球目に1塁ランナーがスタート

矢幡くんは右中間へ飛ばす

ライト・センター間破ってタイムリー2塁打に
2 [9] 市原 フルカウントから

1塁ベンチ前のキャッチャーファールフライ
6回表(立)
6 [2] 青木(匠) 0-2から4球目

外低めにストレート見逃し三振
7 [5] 長谷川 初球

ピッチャー返しのセンター前ヒット
8 [8] 伊藤 初球左中間への打球はレフトフライ
9 [6] 板倉 初球

セカンド左のゴロ

2塁踏んで3アウト
6回裏(専)
3 [2] 中園

三遊間への打球

ショートが飛び込むも

グラブに当たってボールはファールグラウンドへ ヒットで無死1塁
4 [3] 田中(洋)

3塁線にナイスバント 1死2塁に
左打者を迎えて立正大は左腕の小林くんにスイッチ
5 [D] 河合 ボール、ボール、ボールでカウント3-0、4球目低めにストレート決まってストライク、そしてファール、ファール、ファールで

8球目変化球引っ掛けて

ファーストゴロ ランナーは3塁へ進めた貴重な進塁打
6 [5] 仁藤 初球打ち上げた打球は3塁側ファールエリア、サードが追うがギリギリにネットを越えてファール

2球目センター前の打球

センターが突っ込んでくるが、

あと一歩及ばずヒット
同点のランナーがホームイン
7 [9] 植田 4球目ワイルドピッチで1塁ランナーは2塁へ
植田くんは2-2から

6球目レフト前にヒット 2死1,3塁
3番手は右の出羽くんが登板
8 [4] 渡邊

0-1から

左中間のレフトフライ
2対2白熱の試合は振り出しに
7回表(立)
1 [4] 日置 0-1からセカンド前のゴロ 前に出てきたセカンド弾くエラーで無死1塁
2 [7] 伊達 送って1死2塁
3 [3] 原田

初球セカンド右の打球

ヘッドスライディング及ばずアウト 2死3塁
4 [D] 中垣

3-1から

ライト右のフライ
7回裏(専)
9 [6] 三浦 3-1から外ボールで四球 無死1塁
1 [8] 矢幡 1-0から

センター右のヒット

センター抜かれず素早い打球処理でシングルに止める 無死1,2塁
2 [7] 市原 初球バントは3塁側にファール、2球目外バット引いてボール
3球目の今度は前に転がるも

拾ったピッチャーが

3塁へ送球してアウト 1死1,2塁
3 [2] 中園 初球高め振って行って1塁側にファール、2球目外ボール、3球目インハイボール、4球目変化球外低めキャッチャーが膝を沈めて止めてボール、5球目

外の変化球低めは余裕で見逃してボール
折角送りバントを阻止したのに四球で満塁に
4 [3] 田中(洋) 初球変化球アウトコースにボール、2球目外変化球は低めボールを振って空振り

3球目打ち上げて打球は後方、バックネット前

キャッチャーがネット際で捕まえて2アウトに
5 [D] 河合 初球変化球でストライク、2球目変化球ボール、3球目変化球インコースに外れてボール、4球目変化球外ボール
カウント3-1となって少数精鋭の熱いオールドファン達の意気が上がる
5球目

変化球は低い、ボール 押し出しで3塁ランナーがゆっくりとホームイン
6 [5] 仁藤 初球低めボール、

2球目低め



立正には痛すぎるワイルドピッチで、さらに専修に1点
仁藤くんは3-2から7球目インコースの変化球見逃し三振
自滅としか言いようのない立正大の2失点
専修大が4対2とリード
8回表(立)
5 [9] 大熊 0-2から変化球見逃し三振
6 PH 米田

初球セカンド右ゴロ
7 [5] 長谷川 3-2から8球目レフト前の浅いフライ
意気消沈の立正大、流れは完全に専修大
立正大はピッチャーが池田くん
8回裏(専)
7 [7] 小林 1-2から空振り三振
8 [4] 渡邊 2-2から6球目低めボールで四球
9 [6] 三浦 送って1死2塁
1 [8] 矢幡 0-1からライト左のフライ
9回表(立)
8 [8] 伊藤 1-2から5球目ライト左のフライ
9 PH 塩田 初球打って行くもレフト浅いフライ
1 [4] 日置

セカンドゴロで

試合終了

専修大連勝で勝点 山田くんは丁寧な投球でロングリリーフで久々の勝ち投手
この時点で3カード終了 専修大、立正大がともに勝点2も勝率で専修大が首位に躍り出た
試合結果 立正大2対4専修大