9月24日 神宮第二球場にて
専修大対立正大 東都大学野球2部
俺ガス
7回裏無死1,2塁
2点を追う立正大のチャンス
しかし送りバントはピッチャーフライに
そして2つ目のアウトのため
キャッチャー、ファーストはセカンドを指差し、2塁ではショートが待っている

しかしピッチャーの大野くんは瞬時に1塁へ送球
その結果。。。
専修大
1 [8] 矢幡 (相洋)
2 [9] 市原 (松商学園)
3 [2] 中園 (筑陽学園)
4 [3] 田中(洋) (日大三)
5 [D] 荒木 (横浜)
6 [5] 仁藤 (常葉橘)
7 [7] 小林 (山梨学院大附)
8 [4] 渡邊 (作陽)
9 [6] 三浦 (札幌一)
P-春山(桐蔭学園) 大野(星稜)
立正大
1 [4] 日置 (堀越)
2 [8] 伊達 (横浜)
3 [3] 原田 (天理)
4 [D] 中垣 (横浜商大)
5 [9] 伊藤 (鶴岡東)
6 [2] 青木(匠) (横浜創学館)
7 [5] 長谷川 (青森山田)
8 [7] 秦 (東海大相模)
9 [6] 板倉 (静岡)
P-沼田(天理) 村山(聖)(朝霞)
立正大は国士館戦で2試合完封の沼田くん

この試合ではキャッチャーが吉田くんから青木くんに代わった
少し勝手が違ったか・・・
1回表(専)
1 [8] 矢幡 1-1からの変化球

センター右のフライ
2 [9] 市原 3-0から歩かせて1死1塁
3 [2] 中園 当たっている中園くんが

初球から狙い撃ち

打球は左中間へのホームラン
4 [3] 田中(洋) 初球サードゴロ
5 [D] 荒木 3-2から外低めボールで2死1塁
6 [5] 仁藤

初球

センター前にヒット
7 [7] 小林 1-1からセカンドゴロ

低い姿勢から跳ね上がり際を

しっかり掴んで1塁アウトに
専修大が中園くんの2ランで2対0と先制
専修大は春山くんが先発

1回裏(立)
1 [4] 日置 2-2から

外高め空振り三振
2 [8] 伊達

バントは跳ね上がって

ピッチャー後方へ

前に出てきて捕ったセカンドが1塁へジャンピングスローも

悪送球でセーフ 記録は内野安打で1死1塁
3 [3] 原田 1-2から1塁ランナーがスタートしてのヒッティングは、

2塁に入ろうと右に動いた

ショートの正面のゴロに

ショートが捕って、そのまま2塁踏んで1塁送球ダブルプレーに
2回表(専)
8 [4] 渡邊 1-1から

ショート左のゴロ
9 [6] 三浦 2-1から

レフトへヒット
1 [8] 矢幡

1-2から5球目

1,2塁間破ってライト前ヒット 1死1,2塁に
2 [9] 市原

2-2から6球目

引っ張った打球はライトの右にヒット
2塁ランナーが還ってタイムリーヒット 尚も1死1,3塁
3 [2] 中園 0-2から 4球目ピッチャー後方2塁ベース前に転がった打球

セカンドの日置くんが前に来て捕球

振り向き2塁へ送球2アウト

ショートの板倉くんから

1塁送球もアウトでダブルプレー
日置くんの動きが、素早く的確な状況判断で素晴らしかった
2回裏(立)
4 [D] 中垣 2-2から

いい当たりもライトライナー
5 [9] 伊藤 粘ったフルカウントからの9球目は

ファーストゴロに
6 [2] 青木(匠) 初球ライト定位置のフライ
3回表(専)
4 [3] 田中(洋) 1-2から5球目

レフト正面のライナー
5 [D] 荒木 初球ファースト後方ライト前のフライは

セカンドが間に入ってキャッチ
6 [5] 仁藤 3-2から変化球がふわっと、

打者のタイミング外して空振り三振
3回裏(立)
7 [5] 長谷川 1-0からセカンド左のゴロ
8 [7] 秦 1-1から

ショート正面のゴロ

9 [6] 板倉

1-2からピッチャー返し

ライナーでセンター前ヒット
1 [4] 日置 3-1から

セカンド右への強い打球

渡邊くんが飛び込んで押さえ1塁アウトに
4回表(専)
7 [7] 小林

ショート左の打球

ショートが丁寧かつ無駄なく捌いて1塁アウト
8 [4] 渡邊 3-2から

サード後方に上がった打球

レフトが突っ込んでくるも捕れず 打った渡邊くんは2塁へ
9 [6] 三浦 1-0からデッドボール 1死1,2塁
1 [8] 矢幡 1-1から


ファーストゴロ

2塁に送球アウト

2死1,3塁
2 [9] 市原

初球ファースト頭上に跳ね上がった打球を

原田くんが捕って

自ら1塁踏んでアウトに
4回裏(立)
2 [8] 伊達 1-2から5球目

外ストレート見逃し三振
3 [3] 原田

2-1から

ショート左にレフト前ヒット
4 [D] 中垣 2球目に1塁ランナーがスタート

キャッチャーからの送球がセンターへ抜ける間に

1塁ランナーは3塁へ 1死3塁
中垣くんは3-1からストレートが大きく外れて四球 1死1,3塁
春山くんは力んだか
5 [9] 伊藤 初球外低めにストライク、2球目外のストレートにバットを出すもバックネット越えてファール、3球目外際どくボール、4球目同じコースまたも際どくもボール、5球目バックネットオーバーのファール、6球目変化球かすって自打球ファール、7球目

インコースバット振りかけるも塁審はセーフのジャッジでボール、これでフルカウントに
8球目外の球カットしてファール 9球目

打ち上げた打球はセカンド後方のフライ
下がるセカンド、前に出てくるライト


最後は交錯しながらもライトがキャッチ
捕球後の体勢を見て3塁ランナーがスタート
捕ったライトはほんの少し油断したのか、3塁ランナーのタッチアップはないと判断したのか本塁への返球が遅れ

3塁ランナーはホームイン
6 [2] 青木(匠) フルカウントからの8球目外のストレートはボールで2死1,2塁に
7 [5] 長谷川 0-2と追い込んでの4球目

外のストレート見逃し三振
立正大1点返すも、もう一本欲しかったか
5回表(専)
3 [2] 中園 ライトフライ
4 [3] 田中(洋) 粘ったフルカウントから9球目

変化球がインコースに決まって見逃し三振
5 [D] 荒木 0-2から

インコースの変化球、見逃し三振
5回裏(立)
8 [7] 秦 0-2と追い込みながらもデッドボール
9 [6] 板倉 初球、2球目とバント決められずファール 3球目ボール
4球目バント出来ずに三振

ここで1塁ランナーが飛び出し止って1,2塁間に立ち往生

キャッチャーから2塁に入ったショートに送球、

すぐさまファーストへ送球

1,2塁間でランナー挟んで

最後は1塁へ戻るランナーにセカンドが飛びついて何とかアウトに
立正としては痛いミス、専修も狭殺プレーとしては頂けない
1 [4] 日置 1-1から

ファースト左のライナー
6回表(専)
6 [5] 仁藤 1-0からショート左のゴロ
7 [7] 小林 2-2からインローのストレート、見逃し三振
8 [4] 渡邊 0-2からの3球目

レフトへの打球は

僅かにポール左へファール

2-2からレフトフライ
6回裏(立)
2 [8] 伊達 3-1からバント

ピッチャー後方、マウンド後方で向こう向きで捕った春山くんが、

1塁送球も内野安打に
3 [3] 原田 1-1から送って1死2塁
4 [D] 中垣 2-2から

ストレートに圧されてライトフライに
5 [9] 伊藤 2-0から

ショートゴロで無得点
7回表(専)
9 [6] 三浦 1,2塁間のハーフライナーは

ワンバウンドでセカンドが押さえ、急いで1塁に駆け戻るファーストに送球してアウト
1 [8] 矢幡 初球ショート左のゴロ
2 [9] 市原 2-2からセンター前のフライ
専修大は1年生クローザーの大野くんがマウンドへ
7回裏(立)
6 [2] 青木(匠) 初球ライト前にヒット
7 [5] 長谷川 送りバントは拾ったピッチャー大野くんが2塁へ送球

しかし右高く逸れて悪送球
無死1,2塁に
8 [7] 秦 初球バントの構えも外見送ってボール、2球目バントするも前には転がらない足元にファール、3球目インハイはバットを引いてボール、4球目バントするも3塁側切れてファール
カウントは2-2、そして5球目

バントされた打球はマウンド前に小フライ

駆け下りたピッチャー大野くんがキャッチ、1アウト

そして2塁ではなく先に1塁送球、飛び出したランナー戻れず2アウト

さらに勢い良くスタートした2塁ランナーもまだ2,3塁間に
ファーストから2塁に入ったショートに送球3アウト
一瞬の三重殺。。。
8回表(専)
3 [2] 中園 0-1からレフト右のフライ
4 [3] 田中(洋) 1-0からレフト右の打球、秦くんが追いついてナイスキャッチ
5 [D] 荒木 0-1からショート前ワンバウンドのゴロで1塁アウトに
8回裏(立)
9 [6] 板倉

3-2から

セカンド頭上の打球は右中間も破って2塁打 無死2塁
1 [4] 日置 何かもったいない気もするけど、日置くんに送りバント
しっかり決めて1死3塁
2 [8] 伊達 1-1からセカンドゴロ 前進守備のため3塁ランナーは動けず
3 [3] 原田 フルカウントからインコース見逃し三振
9回表(専)
6 [5] 仁藤 3-1から変化球浮いて四球
7 [7] 小林 送って1死2塁
ここでピッチャーを村山くんへ
沼田くんは序盤バタバタするも、3回以降崩れずにしっかり修正
ビハインドのままマウンド降りるも逞しさも備わってきた
8 [4] 渡邊 0-2から

当てただけの力なきファースト小フライ
9 [6] 三浦 ファーストゴロで3アウト
9回裏(立)
4 [D] 中垣 3-2からライト左はつまったライトフライ
5 [9] 伊藤

初球ピッチャー左に転がる打球、

マウンド駆け下り、素手で掴んで1塁豪送球アウトに
6 [2] 青木(匠) 2-2から6球目

変化球見逃して三振
試合終了
専修大が序盤の3点を守りきって先勝
立正大はキャッチャーの吉田くんが、スタメンに名を連ねていないのが気になるところ
試合結果 専修大3対1立正大