7月21日 東京ドームにて
NTT東日本対トヨタ自動車 第83回都市対抗野球
3塁トヨタ自動車側

たくさんのオレンジ♪
こんにちは わたしグレ♪
トヨタ自動車はこの試合負けてしまいましたが、この日の内野手の守備力はプロより明らかに上でした。ホント、素晴しかったです・・・ただ、外野がちょっと穴?!
●先発メンバー
【NTT東日本】
1(中)目黒 2(右)小林 3(左)北道 4(指)☆村上 5(一)平野 6(遊)岩本 7(ニ)梶岡 8(捕)上田 9(三)☆芦川
【トヨタ自動車】
1(指)☆村田 2(遊)秦 3(ニ)福田 4(一)的場 5(左)田中幸 6(三)坂田 7(右)☆吉田 8(中)亀谷 9(ニ)二葉
※☆=補強選手
▽投手
【NTT東日本】井納、末永
【トヨタ自動車】祖父江、川尻、上杉、宇田川、岩崎、佐竹
▽本塁打
【N】平野(2回満塁)【ト】秦(6回ソロ)
●1回表・NTT東日本
トヨタ自動車先発

祖父江投手
1番・目黒 143K初球を


ライト前ヒット。ノーアウト一塁
2番・小林 1-0から

バスターエンドランは

ライト前ヒット。
ライトから

3塁への悪送球で三塁セーフ。
その間にバッターランナーも二塁に到達。ノーアウト二、三塁
3番・北道 2-1から

内野前進守備で、

確実にセンター前へ抜けると思った当たりに、

ショートが横に移動しながら好捕球&ショートゴロにするも、ゴロゴーだったので三塁ランナーホームイン。
2点タイムリーを、内野前進守備の位置で、ショートゴロの1点に抑えた守備には大拍手

NTT東日本先制し1アウト二塁
4番・村上 ボール球を振らせたいらしいのですが、打者もしっかり見て行き、3-1から抜けてフォアボール。1アウト一、二塁
5番・平野 3-1から

エンドランは、

レフトへのシングルの当りも、処理遅くホームへの送球なくタイムリーで2点目。
レフトから3塁へ

悪送球で

バッターランナー好走塁で二塁へ。1アウト二、三塁
6番・岩本 1-0から

高く深いレフトへのフライに、

レフトがふらふらしながらの捕球で、余裕の犠牲フライでさらに1点追加。
二塁ランナーも三塁へ・・・行かせないようにしなくっちゃ!

2塁ランナーのタッチアップを防止するためにも、レフトさんは送球体勢を考えた捕球はした方がいいと思いました。
7番・梶岡 フォアボール。2アウト一、三塁
トヨタ自動車、祖父江に代わって

ピッチャー川尻投手
8番・上田 2-1から腰ではなく、

膝を落として格好よく捌き美しい送球でのセカンドゴロ。3アウト
●1回裏・トヨタ自動車
NTT東日本先発

井納投手
1番・村田 2-1打ち上げからレフトフライ。1アウト
2番・秦 初球143Kショート小フライ。2アウト
3番・福田 1-1から144K・145K連続つり気味ストレート空振り三振。3アウト
●2回表・NTT東日本
9番・芦川 2-2から121K空振り三振。1アウト
1番・目黒 1-1から

レフトフライ捕球かと思ったら、駆け込んでこず、センターカバーが速いのか?レフトの捕球が遅いのか?

まわり込みながらユルッと捕球のヒット。
1アウト一塁
2番・小林 1-2から見逃し三振で2アウト。一塁ランナースタート


盗塁成功。
3番・北道 けん制

悪送球でランナー三塁へ。北道はフォアボールを選んで2アウト一、三塁
4番・村上 フォアボールで2アウト満塁
トヨタ自動車、ピッチャー川尻に代わって

上杉投手
5番・平野 2-1から

振りぬき

レフトスタンドへの満塁ホームラン。

NTT東日本、一気にリードを7点に広げる
6番・岩本 三遊間がクロスしての

サードゴロ・・・内野守備はいいにゃ~♪
3アウト
●2回裏・トヨタ自動車
4番・的場 0-1からショートゴロ。1アウト
5番・田中幸 1-0からサードゴロ。2アウト
6番・坂田 1-1からセカンドフライ。3アウト
7球でサラサラ~と終了
●3回表・NTT東日本
7番・梶岡 0-1から

右中間へのクリーンヒット。ノーアウト一塁
8番・上田 バスターやらエンドランやら仕掛け・・・ライト線への打球を、

ライト駆け込みながら好捕球。1アウト一塁
9番・芦川 初球トヨタ内野陣の美しい

サードゴロ

併殺打で3アウト
●3回裏・トヨタ自動車
7番・吉田 3-2からセンタースタート遅れるも、懸命に突っ込んで来て

無事フライ捕球。1アウト
8番・亀谷 初球

引っ掛け気味のピッチャーゴロも、

センターへ抜けるヒットに。1アウト一塁
9番・二葉 初球

詰まった打球がショート頭上を越えセンター前に。1アウト一、ニ塁
1番・村田 右中間手前のセンターフライ。

二塁ランナーはタッチアップで三塁へ。2アウト一、三塁
2番・秦 0-2から


ライトへのタイムリー。
トヨタ、1点を返して2アウト一、二塁
3番・福田 1-1からレフトフライ。3アウト
●4回表・NTT東日本
トヨタ自動車、ピッチャー上杉に代わって

宇田川投手
1番・目黒 ファールで粘るも、2-2からの7球目139K見逃し三振。1アウト
2番・小林 初球ライトフライ。2アウト
3番・北道 2-2から133K空振り三振。3アウト
●4回裏・トヨタ自動車
4番・的場 初球ショートゴロ。1アウト
5番・田中幸 0-2からセカンドゴロ。2アウト
6番・坂田 3-2からフォアボール。2アウト一塁
7番・吉田 0-1からセカンドゴロ。3アウト
●5回表・NTT東日本
4番・村上 ストレートのフォアボール。ノーアウト一塁
5番・平野 1-1からセカンドゴロは、

捕ってからが速い

4-6-3の併殺打。2アウト
6番・岩本 2-2から125K空振り三振。3アウト
●5回裏・トヨタ自動車
8番・亀谷 0-1からファーストゴロ。1アウト
9番・二葉 1-2から144Kライナー性の当たりもライトフライ。2アウト
1番・村田 0-3から147Kストライクを入れ、次の143K叩き、ライナー性の良い当たりもライトフライ。3アウト
●6回表・NTT東日本
7番・梶岡 1-2から落とされ空振り三振。1アウト
8番・上田 0-2からアウトロー空振り三振。2アウト
9番・芦川 三遊間への打球は、

送球を想定しながらの流れる捕球でショートゴロ。3アウト
●6回裏・トヨタ自動車
2番・秦 2-2から

インコース高めを叩き、

レフトへのソロホームラン。トヨタ、1点を返す
3番・福田 1-2から

130K空振り三振。1アウト
4番・的場 2-0から144Kライトフライ。2アウト
5番・田中幸 1-1から115K引っ掛けサードゴロ。3アウト
●7回表・NTT東日本
1番・目黒 セーフティーの構えを見せながらも、一球も振ることなく3-1から

フォアボール。
ん?何か見たことある・・・こんな感じのシーン
ノーアウト一塁
2番・小林 初球きっちり

ファーストへの送りバント、1アウト二塁
ん?どこかの大学と似てるかも?
3番・北道 ランナー激しく動き、気付くとストレートのフォアボール。1アウト一、二塁
あ~、やっぱりあの大学と同じっぽい~♪
4番・村上 1-2からエンドランは

ファーストゴロ。ランナー進んで2アウト二、三塁
5番・平野 0-2からバットの先も、コンパクトに振り良い打球でしたが、ちょっと伸びすぎの右中間方向のライトフライ。3アウト
得点できずとも、ベンチ策に動きのある面白い回でした♪
●7回裏・トヨタ自動車
6番・坂田 0-1からピッチャーゴロ。1アウト
7番・吉田 0-1からサード横へのサードゴロっぽい当たりに、一歩動いて欲しいところ、その場からの飛びつきで、

レフトへのヒット。1アウト一塁
8番・亀谷 1-2から

146K空振り三振。2アウト一塁
9番・二葉 1-2から

117K空振り三振。3アウト
●8回表・NTT東日本
トヨタ自動車、宇田川に代わり

ピッチャー岩崎投手。
サード坂田に代わって高阪、センター亀谷に代わって保良
6番・岩本 レフトフライ。1アウト
7番・梶岡 2-1から

左中間センターへのヒット。1アウト一塁
8番・上田 初球バントは、

キャッチャー前に転がすが

2塁へ送球、1塁へ渡ってダブルプレー。3アウト
●8回裏・トヨタ自動車
1番・村田 超ボテゴロも、軽快な守備力を持つ梶岡さんには楽勝セカンドゴロ処理。1アウト
2番・秦 2-2から131K空振り三振。2アウト
3番・福田 1-0から

二遊間セカンド横も、一二塁よりに守っていたはずのセカンド

セカンド梶岡さんが追いつき好捕球し、

体勢崩しながらも乱れぬ送球で

セカンドゴロ。3アウト
●9回表・NTT東日本
トヨタ自動車、岩崎に代わり

ピッチャー佐竹投手。
ショート秦に代わって乗田、セカンド福田に代わって磯村
9番・芦川 初球サードゴロ。1アウト
1番・目黒 3-2からレフトフライ。2アウト
2番・小林 0-2から

空振り三振。3アウト
●9回裏・トヨタ自動車
NTT東日本、井納に代わって

ピッチャー末永投手
4番・的場 センターフライ。1アウト
5番・田中幸 センターフライ。2アウト
6番・高阪 146~148Kストレートのみで攻め、2-2からの7球目

135K見逃し三振で3アウト。試合終了
投手陣の違いが結果に・・・
しかし、トヨタがもし外野陣も内野くらいの守備力があれば、タイムリーの芽を摘むことは可能だった気がします
やはり、大きな戦いには最低限の守備力は欲しいものです
トヨタ内野陣のバランスの良さは本当に心に残りました
NTT東日本7対2トヨタ自動車