7月20日、2試合目の開始予定時間は2時から・・・
1試合目が終了

その時間は、すでに2時だった
私(ふじきせき)としては、間に合わないと思っていた1試合目を後半観られ、ちょっとうれしかった♪
●先発メンバー
【伯和ビクトリーズ】
1(右)西川 2(二)河野 3(中)伊藤 4(左)松島 5(三)小原 6(一)原口 7(捕)宮田 8(指)中本 9(遊)増本
【NTT西日本】
1(遊)梅津 2(二)永松 3(一)高本 4(三)河本 5(右)☆大嶋 6(指)宮崎 7(中)吉岡 8(左)赤嶺 9(捕)北崎
※☆=補強選手
▽投手
【伯和ビクトリーズ】中元、石丸、加治屋、江村
【NTT西日本】松岡、吉元、津田、深水、河野、笠木、増田
▽本塁打
【伯】松島(3回ソロ)【N】高本(1回ソロ)
この日、初回表、一気にNTT西日本が5得点をあげていたことを知り、きっとサラサラ進み、時刻通り2試合目が行なわれると予想
1時前に東京ドームに到着
●1回裏・NTT西日本
1番・梅津 ライトフライ。1アウト
2番・永松 ライトフライ。2アウト
3番・高本 左中間へのソロホームラン。NTT西日本1点先制
4番・河本 フォアボール。2アウト一塁
5番・大嶋 ファースト横を抜けるヒット。一塁ランナーは三塁へ。2アウト一、三塁
6番・宮崎 フォアボール。2アウト満塁
7番・吉岡 センター前へのタイムリー。2者生還でNTT西日本のリードは3点に。2アウト一、二塁
8番・赤嶺 レフトへの2ベース。2者連続のタイムリーで4点目。2アウト二、三塁
9番・北崎 ピッチャーへのゴロをグラブで弾きエラー。三塁ランナーホームイン。2アウト一、三塁
1番・梅津 空振り三振。3アウト
上記はNTT西日本の怒涛の攻撃の模様
(お~、懐かしの日大・赤嶺くんが打ってるではないか♪)
この時点で、試合は決まったものだと、勝手に思いこんでいた
東京ドームに到着すると、まわりが慌しい
ここかしこで、未だ行なわれている1試合目の動きが話題になっているようだった
後で知ったスコアをみて驚いたが、水道橋駅に着いた頃、東京ドーム内では下記のような凄まじい追い上げがあったもよう!
●7回表・伯和ビクトリーズ
伯3対6Nで迎えたこの回・・・
1番・西川 レフトへのヒット。ノーアウト一塁
2番・河野 センター前へのヒット。ノーアウト一、二塁
3番・伊藤 ピッチャーへの送りバント。1アウト二、三塁
NTT西日本、ピッチャー吉元に代わって津田
4番・松島 フォアボール。1アウト満塁
NTT西日本、ピッチャー津田に代わって深水
5番・小原 初球ワイルドピッチ。三塁ランナー還って2点差。ランナーニ、三塁。小原はセカンドライナーで2アウト
6番・原口 フォアボール。2アウト満塁
7番・宮田に代打吉田。センターへ同点タイムリー。バッターランナーはサードへの送球間に二塁へ。2アウト二、三塁
8番・中本 詰まった当たりがセンター前に落ちヒット。2人還って伯和ビクトリーズ勝ち越し。2アウト一塁
9番・増本 ショートフライ。3アウト
怒涛の反撃を知らず、のん気に席に着き、スコアボードに目をやると・・・
ありゃま!逆転じゃん!

それどころか、1時になるというのに、まだ7回とはね~
7回裏のマウンドには、

日大出身の補強選手・江村投手
駒大ファーストだった増本さん、

ショートも板についてきたかにゃ?
まさかの長時間試合になり、間に合わないと思っていた試合が、7回裏から観られ、それも凄いことになってる内容♪
途中からも楽しかったが、細かな写真やメモを必要としなかったので、ついつい違うものにも目が行ってしまった
●7回裏・NTT西日本
伯和ビクトリーズ、ピッチャー加治屋に代わって江村投手

代打吉田に代わってキャッチャー上原
5番・大嶋 セカンドゴロ。1アウト
6番・宮崎 レフトへのヒット。1アウト一塁
7番・吉岡 サードファールフライ2アウト一塁
8番・赤嶺に代打越智。セカンドライナーで3アウト
●8回表・伯和ビクトリーズ
NTT西日本、代打越智に代わって松尾が入りレフト。ピッチャー深水に代わって河野
1番・西川 サードへの内野安打。ノーアウト一塁
ふと右に目をやると、

鶏冠の付いた“どこからどう見ても・・・かわいくない!”鶏?鳥?が応援していた
2番・河野 キャッチャーへの送りバント。1アウト二塁
3番・伊藤 ニ遊間への内野安打。ショートのグラブを弾きセカンドがバックアップするが間に合わず。1アウト一、三塁
追加点の大チャンス!
再び伯和ビクトリー応援団に目をやると・・・鶏(?)がいない!
と思ったら、

最前列の台の下まで来ていた
そして応援の男子と共に、

下で交代するタイミングを図っているようで、一斉に交代する際、

自らの力で一緒に男子たちとジャンプし台に登ったー!
マスコットなのに、


一糸乱れぬ男子たちと同じ応援!


ちょっと待て!男子たちと同じ応援という事は、男子たちより体力がいるはずと想定できる

そう考えると・・・面白い、面白すぎる~♪
NTT西日本、ピッチャー河野に代わって笠木
4番・松島 見逃し三振。2アウト一、三塁
鶏の応援もレパートリー広いようで・・・

今度はギャル達と♪
何でも出来ちゃう鶏だったよう。
台から降りる際も、

誰の手をかりることもなく颯爽とさがって行った
そんな鶏のすばらしい応援も実らず・・・
NTT西日本、ピッチャー笠木に代わって増田
5番・小原 ライトフライ。3アウト
●8回裏・NTT西日本
9番・北崎 セカンドゴロ。1アウト
1番・梅津 フォアボール。1アウト一塁
2番・永松 空振り三振。2アウト一塁
3番・高本 レフトへのヒット。2アウト一、二塁
4番・河本 二塁ランナーが三塁へ盗塁。河本は

ライトへタイムリーで1点差に追い上げ2アウト一、三塁
河本選手は駒大出身だそうだが、わたしゃやっぱり増本チームを応援しなくっちゃ!
5番・大嶋 ライトフライ。3アウト
●9回表・伯和ビクトリーズ
1点差となり、なんとか追加点をあげて欲しい増本チーム
6番・原口 ショートゴロ。1アウト
7番・上原 空振り三振。2アウト
8番・中本 セカンドゴロ。3アウト
●9回裏・NTT西日本
お~、1点差ではないか~!
6番・宮崎 ショート前ボテボテ

増本くんがんばれー

ふ~、無事ショートゴロ。1アウト
あと2アウト・・・でも一点差
それ以上に気になったのが、“もう1時半はまわっている~”
7番・吉岡 うわ~、飛んでっちゃったよ~

それも

右中間への2ベース。1アウト二塁
増本チーム大丈夫か?
日大ピッチャーふんばれー!
8番・松尾に代打安井。セカンドゴロ。ランナー進んで2アウト三塁
9番・北崎 センターライナーで3アウト。

試合終了
増本チームが勝利♪
あの鶏のハードな動きを見てたら、増本くんのショートと共に、またあのハードな鶏の動きを見たくなり、ついつい応援していた