7月15日 東京ドームにて
明治安田生命対伯和ビクトリーズ
うさぎのイメージが変わる
激しい動きでの応援は、耳が飛ぶほど!
熱き応援を送っていた明治安田生命のキャラクター
うさりん♪
こんにちは わたしグレ♪
この試合の楽しみは、足もあって小技も出来、何より守備抜群のレフト・宮川外野手(国士舘大出身)

しかし、スタメンには表示されず・・・
守備練習では、ファースト探すも駒大出身の新人・増本さんはおらず・・・

探すとなぜかショートに・・・この時点で増本さんのスタメンは、わたしの中では99%消えました
相手チームのスタメン発表が始まり、『ファースト本田』と聞き、駒大出身の新人・増本さんもやっぱり控なのか~と、なんか面白くなくなってきちゃったら、
『9番 ショート マスモト♪』
ん? マ・ス・モ・ト?
???

???
・・・って、え、え~!!!
昨年まで駒大スタメンも、いつもファーストの増本さん・・・社会人野球もいろいろなのね~♪
正直うれしくもあり、ちょっぴり(一球もショートに飛びませんように)って、神様にお願いしちゃいました。
がんばってほしいな~と思っている横で、一緒に来ていた飼い主バキが
『増本くんのショート見た岡くん(駒大同期のショート・JFE西日本)の表情をみたい♪』
と・・・
ん~、わたしも・・・ちょっとみたい♪
●先発メンバー
【明治安田生命】
1(指)荒川 2(二)米丸 3(一)本田 4(右)加藤 5(中)増野
6(左)☆浜田 7(遊)木内 8(三)森川 9(捕)佐藤
【伯和ビクトリーズ】
1(右)西川 2(二)河野 3(中)伊藤 4(左)松島 5(三)小原
6(一)原口 7(捕)宮田 8(指)中本 9(遊)増本
※☆は補強選手
▽投手
【明治安田生命】古田、高山、上松
【伯和ビクトリーズ】中元、加治屋、江村
●1回表・明治安田生命
伯和ビクトリーズの先発

中元投手
1番・荒川 初球打ちはセンターフライ。1アウト
2番・米丸 初球打ちはショートへ

『増本さんとこだ~!(ドキドキ)』


普通にこなしショートゴロ。2アウト
3番・本田 前2打者が初球打ちなので、ここは初球見てくるだろうと読み、2アウトランナー無しと言う事も有り、初球ストライクで入ると、

またまた初球打ち

左中間へのヒット。
初球うちは悪くないけど、初戦の投手は良い投手を持ってくるので、2アウト後の3番打者には、じっくり観察兼ねて球を少々見てこさせると思いました
2アウト一塁
4番・加藤 0-2からインコース空振り三球三振。3アウト
●1回裏・伯和ビクトリーズ
明治安田生命の先発

古田投手
1番・西川 2-2から

詰まったボテゴロ

前目に守っていたのに、ショートダッシュ遅れて捕球できず、

ショートのエラーで出塁。ノーアウト一塁
2番・河野 キャッチャー前への送りバント。一塁への送球が高めに浮いて打者走者もセーフに。ノーアウト一、二塁
3番・伊藤 ピッチャーへの送りバント。1アウト二、三塁
4番・松島 フォアボール。1アウト満塁
5番・小原 中間守備野中、

ショート正面のゴロは


6-4-3併殺打で3アウト
●2回表・明治安田生命
5番・増野 2-2から

ショート頭上を

ふわっと越してのレフト前ヒット。ノーアウト一塁
6番・浜田 0-1から

ピッチャー前への送りバントは、一瞬2塁送球を狙うも、大事をとって1塁へ。
浜田選手は補強選手で、宮川さんのレフトに入ってます
バントをさせるために補強したなら、宮川さんでいいのでは?と・・・
1アウト二塁
7番・木内 1-1から

レフトへの浅いフライに、

突っ込みながらの好捕球。ランナー急いで戻り、

ギリセーフ
2アウト二塁
8番・森川 2-0から

センター前への

クリーンヒット。

二塁ランナーはホームを狙うが


タッチアウト
●2回裏・伯和ビクトリーズ
6番・原口 ファーストゴロ。1アウト
7番・宮田 セカンドゴロ。2アウト
8番・中本 見逃し三振3アウト
●3回表・明治安田生命
ここで明治安田生命の応援席でフラッグが広げられ・・・

にゃんばってるな~
9番・佐藤 サードボテゴロ。1アウト
1番・荒川 打ち上げてレフトフライ。2アウト
2番・米丸 3-2からフォアボール。2アウト一塁
3番・本田 一塁ランナーがスタートを切るが二塁タッチアウト


増本さん、しっかりベース前でのタッチ
●3回裏・伯和ビクトリーズ
9番・増本 初球ボールも2連続ファールで1-2に・・・
そこから見て行き

インハイフォアボール。
ノーアウト一塁
1番・西川 1-0からエンドランは

ショートゴロ。

一塁ランナーは進塁して1アウト二塁
2番・河野 ランナー駒大スタメンだったから良いスタートきれるので、最低でも3塁へ進めたいところ、

2-2から空振り三振。2アウト二塁
3番・伊藤 ボテボテセカンドゴロに


サッと前ダッシュでアウト。3アウト
●4回表・明治安田生命
3番・本田 三遊間への当たりに、

ショート増本さんが、

ショート風にショートゴロとして捌き、

送球もきれいでした。
大学時代はファーストでの捕球姿ばかりで、送球姿が新鮮でもありました♪
1アウト
4番・加藤 2-1から

左中間センターへのヒット。1アウト一塁
5番・増野 ファールで粘るもインコース空振り三振。2アウト一塁
6番・浜田 1-1からセカンドフライ。3アウト
●4回裏・伯和ビクトリーズ
控えの宮川さんたちが体を動かし始め・・・


ひたすら出番を待つレフト名手25番!・・・今いるプロ野球のレフトの選手より、守備は上!
4番・松島

左中間レフトフライ

目測誤ったようで、行き過ぎてしまい抜かれ2ベース。
隣席のバキは『宮川くんの守備範囲なのにー!』と、怒りきれないようでしたが、これは仕方ないこと・・・
抜群の守備を捨て、打撃期待で補強選手着かせた監督の責任
ただ・・・“守れる・走れる・小技もOk&強く叩ける”宮川選手は、抜群の守備力と何かしてくれそうな期待があるので面白いんだけどニャ~。
ノーアウト二塁
5番・小原 3球目にワイルドピッチ、ランナー三塁へ。
小原はライトへ犠牲フライを放って伯和ビクトリーズが先制
6番・原口 空振り三振。2アウト
7番・宮田 空振り三振。3アウト
●5回表・明治安田生命
7番・木内 3-2からファーストファールフライ。1アウト
8番・森川 1-0から

センター返しのセンター前ヒット。1アウト一塁
9番・佐藤 バントの構えで3-0後、ストライク入れ、3-1
5球目叩くもサードゴロでしたが、しっかりランナー進んで2アウト二塁
1番・荒川 2-1から

センター返しに、

2塁ベース後ろで

ショートが止めるもそこまで・・・小さく弾いたからか記録はエラーでしたが、抜けてたらタイムリーになっていたかもしれません
ショートが慣れてないからと言い訳にはならない中、よく止めたと思います
2アウト一、三塁
2番・米丸 ピッチャーも頑張り、2-2から

見逃し三振。3アウト
突然明治安田生命応援席から

ファイヤー!ならぬ、スモーク?
●5回裏・伯和ビクトリーズ
8番・中本 初球叩き、

セカンドの横を抜けるヒット。ノーアウト一塁
9番・増本


1塁線ピッチャーへの送りバント。1アウト二塁
1番・西川 初球上げてしまってセカンドフライ。2アウト二塁
2番・河野 3-2からファールも、しっかり見てフォアボール。2アウト一、二塁
3番・伊藤 3-2からファールで粘るも121K空振り三振で3アウト
●6回表・明治安田生命
伯和ビクトリーズ、ピッチャー中元に代わって2番手は

加治屋投手
3番・本田 123K空振り三球三振。1アウト
4番・加藤 初球

叩きライトの頭上を越える


フェンス直撃2ベース。1アウト二塁
5番・増野 1-1から

3塁線強いサードゴロは、

弾くも諦めず捕って

ストライク送球間に合いアウト。
2アウト二塁
6番・浜田に代打小野寺。

センターフライで3アウト
●6回裏・伯和ビクトリーズ
明治安田応援団は、相手投手をサンバ攻撃?

何でもありの都市対抗
明治安田生命、代打小野寺に代わって


レフト宮川
4番・松島 1-1から

右中間センターオーバーの

2ベース。ノーアウト二塁
明治安田生命、ピッチャー古田に代わって

2番手は高山投手
5番・小原 初球

右中間センターオーバーの

タイムリー2ベース。
伯和ビクトリーズ、リードを2点に広げる。
ノーアウト二塁
6番・原口 ピッチャーへの送りバント。1アウト三塁
7番・宮田 1-0から

スクイズを試みるが

ピッチャーへの小フライ。
スタートした三塁ランナーも

戻れずダブルプレー。3アウト
●7回表・明治安田生命
7番・木内 初球打ちは

セカンドライナー。1アウト
8番・森川 0-1からふわっとレフト前へ運ぶも、

レフトダッシュ利かせ好捕球でのレフトフライ。2アウト
この回、“うさぎ”なのに、うさぎとはほど遠い、応援団のお兄さんをも脅かすほどの激しい動きで

うさりんが熱い応援をしてました
9番・佐藤 1-2からまたレフト前へふわっと運び、今度はヒットかと思いましたが、うさりんの熱い声援及ばず

更にダッシュで突っ込み好捕球でフライナイスキャッチ。3アウト
●7回裏・伯和ビクトリーズ
8番・中本 1-2から

レフト線フェアー

フェンスへの2ベース。ノーアウト二塁
明治安田生命、ピッチャー高山に代わって

上松投手・・・東都・中大出身、にゃんばれー!
9番・増本

ピッチャーへの送りバント・・・中大投げて、駒大打って、レフトに国士館大。
三人とも東都で同じ時期が重なってるから、知ってる者同士になるかにゃ~♪と、ちょっとうれしい風景
1アウト三塁
1番・西川 センターへの浅いフライ。ランナーはそのままで2アウト
2番・河野に代打吉田。フォアボールで2アウト一、三塁
一塁ランナーに代走内山
3番・伊藤 一塁ランナースタート。キャッチャーは送球せず2アウト二、三塁。伊藤は見逃し三振で3アウト
●8回表・明治安田生命
伯和ビクトリーズ、代走内山がそのままセカンド
1番・荒川 初球

滞空時間の長かった

ライトフェンス直撃の当たりも、3塁に行けず2ベース(打球見ないでしっかり走ってたら3塁に行けたと思ったのですが・・・もったいにゃい)。
ノーアウト二塁
2番・米丸 初球

バントの構えから三塁線に転がしファール待ちもライン切れず

急いで捕球も

間に合わず内野安打。ノーアウト一、三塁
3番・本田 0-1から

右中間フライはポテンヒットで3塁ランナー還りに明治安田生命1点返す。この時

1塁ランナー、ギャンブル気味の走塁で1塁から3塁への好走塁

一塁ランナーは三塁まで進んでノーアウト一、三塁
4番・加藤 サードゴロで、

一旦3塁ランナー3塁へ戻る振りするも、

サードから2塁への送球と当時にホームに突っ込みましたが、

二塁手が好判断で

本塁に送球し

タッチアウト。
ギャンブル走塁は、一発勝負にはつきもの・・・アウトも走者・セカンドどちらも面白くいいプレーだったと思います
2アウト一塁
5番・増野 ボークでランナー二塁。増野はフォアボール。
2アウト一、二塁
打者走者の時、ホームクロスの際2塁にいけなかった走塁なので、2塁ランナー交代しておくべき場面もベンチ動かず!・・・誰かいないの?
伯和ビクトリーズ、加治屋から江村にピッチャー交代・・・江村投手は日大出身とのことで、ちょっと複雑な気分も、宮川さんを応援!
6番・宮川に代打鮫島。え?
バキ『は~?交代~?やってらんない~

』怒り狂う!

一二塁間割る

ライト前ヒットで、2アウトなので速いスタートのはず・・・
当たりから瞬時にタイムリーと見るも、

セカンドランナーは余裕でタッチアウト
この場面、代えるべきだったのは、走者でした。。。
●8回裏・伯和ビクトリーズ
もう、宮川さんは引っ込んだので、増本チームを応援♪
明治安田生命、代打鮫島に代わってレフト竹内一
4番・松島 サードファールフライ。1アウト
5番・小原 ショートゴロ。2アウト
6番・原口 ファーストゴロ。3アウト
●9回表・明治安田生命
7番・木内 サードフライ。1アウト
8番・森川

キャッチャーファールフライ。2アウト
9番・佐藤に代打諸角。

ライト前ヒットで2アウト一塁
一塁ランナーに代走松川
1番・荒川

空振り三振で試合終了
宮川さんの交代でブーたれていたバキでしたが、ガスが
『宮川くんが交代の際、“わかってるから・・・”って感じでナインが接してたよ』
と・・・交代もベンチだって考えた末だとおもいます。
宮川さんは、交代させられないよう、不動のレフトスタメンの選手に成長してください。
そして悔しさを一緒に受け止めてくれたライバルでもあるはずの先輩に感謝も忘れずに、来年また都市対抗めざしてにゃん♪