5月1日 神宮第二球場にて
拓殖大対東農大 東都大学野球2部
俺ガス
1点を返され尚も無死満塁
農大投手陣が自滅して行ったのとは対照的に、拓大池田くんはストライクゾーンの四隅に巧みにストライクとボールを出し入れ

見事三者三振で乗り切った
丁寧に繊細に、小さな部品を重ね合わせて造り上げた工芸細工の如く・・・
拓殖大
1 [9] 野添 (天理)
2 [4] 小原 (松商学園)
3 [3] 藤本 (実践学園)
4 [5] 高橋 (拓大紅陵)
5 [D] 北條 (志学館)
6 [8]7 周防 (健大高崎)
7 [7] 浅香 (前橋育英) R8 井田 (前橋育英) H 末廣 (中津北)
8 村岡 (志学館)
8 [6] 安田 (明徳義塾)
9 [2] 小田 (横浜)
P池田(佐久長聖)
東農大
1 [8] 須田 (前橋商業)
2 [6] 望月 (静清) H 西島 (千原台) 6 鈴木 (市立川口)
3 [5] 今泉 (筑陽学園)
4 [4] 陽川 (金光大阪)
5 [3] 中野 (西城陽)
6 [D] 鶴田(雄) (大阪商大堺)
7 [7] 緋田 (東農大二)
8 [9] 竹田 (大阪商大堺) H 林 (埼玉栄) 8 平井 (高田商業)
9 [2] 外間 (興南)
P高木(市立川口) 谷川(筑陽学園) 村田(九州ルーテル学院)
平峯(鹿児島南)
東農大の先発は高木くんでした
1回表(拓)
1 [9] 野添 1-2からピッチャー足元抜く打球が

センター前に抜け・・・

ない ショート望月くん、

一直線で打球の元に駆け込んで捌く
2 [4] 小原 1-1から

ショートへの強く、低いライナー、

ワンバウンドして難しい跳ね上がりを

難無く押さえ1塁アウトに
3 [3] 藤本 1-2から

ピッチャーの頭上を越える高いバウンド、今度こそセンター前に

いや、またショート望月くんが視界に入ってきた
捕ってからの1塁送球も、速く正確でアウト
東農大ショート望月くんの好プレー3連発で この試合は始まった
拓大先発は池田くん

昨秋6勝で優勝に貢献した最優秀投手も、今春は調子が上がってこない
1回裏(農)
1 [8] 須田 2-1から大きな打球は

ライトがフェンスの前でグラブ差出しキャッチ
2 [6] 望月 3-2から7球目 ショートゴロ

拓大ショート安田くんも守備は格段にレベルアップ 滑らかな動きで1塁アウトに
3 [5] 今泉 1-2からインコースの鋭い変化球に空振

しかしボールが大きく跳ね上がってバックネット前に 今泉くんは振り逃げで1塁に
4 [4] 陽川 フルカウントからアウトコースの低目を

右へライナー ファースト左破ってライト前に 2死1,3塁に
5 [3] 中野 初球変化球がアウトコース低めに外れた所で、

拓大監督がマウンドへ
一呼吸入って2球目アウトコースのストレートはボール

3球目ピッチャーゴロ
2死から走者背負うも、池田くんが踏ん張った
2回表(拓)
4 [5] 高橋 3-0からストライク1つも、5球目インハイ外れて無死1塁
5 [D] 北條 初球ワンバウンド

後ろに逸らしてワイルドピッチ ランナーは労せず2塁に
2球目のバントは3塁線にファール、3球目再び3塁線に転がし、キャッチャーが拾うも1塁送球して1死3塁に
6 [8] 周防 初球スクイズは

1塁線にファール
2球目外の変化球に空振、3球目

同じく外の変化球に空振三振
7 [7] 浅香 初球沈む変化球ボール、2球目アウトコースの変化球ストライク
3球目

外低めの変化球

上手く拾ってショート後方へ ショートが追って追って

しかしレフト前に落ちるヒット 3塁ランナーが先制のホームイン
8 [6] 安田 初球ライトへの打球 浅い打球はライトが前に走りこんでキャッチ
2回裏(農)
6 [D] 鶴田(雄) 3-2から8球目

鋭いライナーがライト線に

2塁打で無死2塁
7 [7] 緋田 初球バント空振、2塁ランナーが飛び出して

キャッチャーが2塁に送球

しかし右に逸れてタッチ出来ずセーフ
2球目

3塁側への送りバント、

ファーストが3塁を指差す しかしちょっと難しいタイミング

池田くんも慌てたか送球は左に逸れサードは捕れず、

ボールはファールグラウンドへ その間に3塁に滑り込んでいたランナーが同点のホームイン 無死2塁
8 [9] 竹田 今度も3塁側へのバント 1塁送球して1死3塁に
9 [2] 外間 初球インコースの球、バットが出て右側へのライナーはファール、2球目スクイズ警戒、高めに外して様子見ボール、3球目インハイのストレートバックネットへファール、4球目外低めのストレートはボール、5球目外低めボールでフルカウントに、6球目変化球何とか当ててファール、

7球目外低め外れて四球 1死1,3塁に
1 [8] 須田 初球外低めボール、2球目インコースの球を右へ運ぶもライト右に切れてファール、3球目インコースのストレートはボール、4球目インコース高めに変化球はボール、5球目インコースの変化球バックネットへファール、6球目ストレートが中寄り高めにスイングするもバックネットへファール
ずっとイン攻めが続いて7球目はアウトコース低め スイングはファールチップ?

しかしボールはキャッチャーミットの中に、空振三振
ファールだと思った須田くんの悔しそうな表情・しぐさ
2 [6] 望月 1-0からの打球、マウンド前で跳ね上がって

池田くんが下がって伸び上がってキャッチ
自らのミスで同点も、気持ちは動転せず
球数要しながらも丁寧かつ慎重にピンチを切り抜けた
3回表(拓)
9 [2] 小田 3-1からインハイ外れて四球、無死1塁
1 [9] 野添 初球ファールの後、ボールが4球続いて四球、無死2塁
ここで農大監督がタイムをかけてマウンドへ
2 [4] 小原 初球バントの構えからバット引くもストライク、2球目バントは1塁側にファール、3球目低めの球振って空振三振
3 [3] 藤本 初球低めの球、キャッチャー止めてボール、2球目インローの変化球空振、3球目インコースの変化球引っ掛けて1塁側にファール、4球目

レフト線の打球は僅かに切れてファール、
5球目ストレートにバックネットへのファール、6球目外低めきわどい所はボールの判定、7球目

インコースの変化球は鋭くキレて空振三振
4 [5] 高橋 初球ユルッと変化球はインコースにボール、2球目インコースに今度は速い球ボール、3球目バックネットオーバーのファール、4球目低めの変化球、キャッチャーが身を沈めて止めてボール
3-1となって5球目、

外よりの球を捉えて 左中間へ

センターがフェンス前ジャンプも届かず

2塁ランナーに続いて足の速い1塁ランナー野添くんもホームイン
5 [D] 北條 1-2から5球目見逃し三振
拓大が2点を勝ち越し3対1に
3回裏(農)
3 [5] 今泉 初球ファーストゴロ
4 [4] 陽川 2-1からインコースつまってライト左のフライ
5 [3] 中野 2-2から変化球に泳いでセカンドフライ
4回表(拓)
6 [8] 周防 2-0からのストレートは

ライナーで三遊間破るヒット 周防くんはストレートに強いんです
7 [7] 浅香 初球の送りバントは

キャッチャーへの小フライ

捕ってからの1塁送球はセーフで1死1塁
8 [6] 安田 2-1からの4球目に1塁ランナーが盗塁で2塁に フルカウントから四球で1,2塁
9 [2] 小田 3-0からフルカウントに持ち込むも

6球目は大きく外へ 満塁に
もう限界、ピッチャーは谷川くんに
ところが・・・
1 [9] 野添 低めに球を集めるのはわかるのだが、ストレートの四球で押し出し
2 [4] 小原 さらにボール、ボールで農大監督がマウンドへ しかし低めボール、低めボールで、ストレートの押し出し
3 [3] 藤本 2-2からインコースの変化球空振三振
4 [5] 高橋 1-0からストレートをライトへライナー

しかしこれは伸び過ぎてライトの正面に

4連続四球で2点を献上した東農大
4回裏(農)
6 [D] 鶴田(雄) 2-2からセカンドゴロ
7 [7] 緋田 3-2から

ショート後方にレフト前ヒット
8 [9] 竹田 2-2からインコースのストレート見逃し三振
9 [2] 外間 初球

インハイを右へライナー

しかしセカンドが左に動いてキャッチ
5回表(拓)
5 [D] 北條 1-2からセカンドゴロ 送球短くヒヤッとするもファーストキャッチ
6 [8] 周防 3-2から7球目デッドボールで1塁に
7 [7] 浅香 0-1からショートフライ
8 [6] 安田 2-2からの6球目1塁ランナーがスタート 2塁送球は出来ず盗塁成功 安田くんはショートゴロ これも送球が低く、しかしアウトに
5回裏(農)
1 [8] 須田 1-1から1,2塁間のゴロ バウンドに合わせ下がりながら押さえ捌く
2 [6] 望月 0-1からセカンド前のボテゴロに
3 [5] 今泉 1-1からセンターフライ、右向いてバック

左に向き直って正面でキャッチ
6回表(拓)
9 [2] 小田 2-2からファール挟んで6球目 高めのボール球に釣られて空振三振
1 [9] 野添 1-2から

ショート後方

センター左にヒット
2 [4] 小原 初球1塁ランナーがスタートしてヒッティング セカンド後方に打ちあがって前に出てきてライトがキャッチ 1塁ランナーは1塁に戻った
3 [3] 藤本

無理なくバットが出て打球は左中間へ

1塁ランナー長駆ホームイン、タイムリー2塁打に
4 [5] 高橋 1-1からショート左のゴロ

相手にダメージ与える小刻みな加点、6対1に
6回裏(農)
この回農大が池田くんを捉まえかける
4 [4] 陽川 3-1からインコースの変化球が外れ無死1塁
5 [3] 中野 初球

レフト左にヒットで 無死1,2塁
6 [D] 鶴田(雄)

初球

ライト右破るタイムリー2塁打

尚も無死2,3塁
拓大監督がマウンドへ 点差は5点 続投
7 [7] 緋田 初球インローにボール、2球目外の変化球ストライク、3球目インコースの膝元ストレートは僅かに外れたかボール、4球目外の変化球でストライク、5球目カットして3塁側にファール、6球目インコース低めにストレートはボールでフルカウントに 7球目変化球低めに、しかし誘いに乗らず見送って四球
これで無死満塁
ここからが、この試合を決めたポイント
8 [9] 竹田 初球ファール、2球目インコースはボール、3球目引っ掛けて1塁線のゴロはファール、4球目変化球ショートバウンドでボール、5球目インコース低めボールでフルカウントに
そして6球目

インコースの変化球にバットは空を切って空振三振
これで1死満塁
9 [2] 外間 初球外低めボール、2球目インコースへの変化球は低めボール、3球目アウトローのボール
これでカウントは3-0に
農大同様押し出しが頭を過ぎる
4球目インコースのストレートでストライク、5球目アウトコースにストライクでフルカウントに
6球目インローを右へライナーは痛烈もファール、7球目インコースの球をスイングはバックネット越えてファールに
そして8球目アウトコースのストレートは

ホームベースを掠めてストライク 見逃し三振
まだ2死満塁
1 [8] 須田 初球外にストレートストライク、2球目外低めにボール、3球目変化球に空振、4球目外ボールでカウントは2-2に
5球目勝負の球は

アウトコースのストレート空振三振
見事な無死満塁からの三者三振
調子は良いとは言えない池田くんの粘り腰の投球に拍手
慌てず冷静に投げ急がずの投球は、豊富な経験の賜物か
それにしても農大投手陣は見習うべきではないか
キャッチャーの小田くんも辛抱強く頑張った

農大が1点返すも その後の無死満塁無得点の方が、農大に重く圧し掛かる
7回表(拓)
5 [D] 北條 そんな気分で酔いしれていたら 2-2からパカ~ンと快音

見損なってしまったがライトオーバーの大ホームラン
ボールはスコアボード“五”の上方の白い豆粒
6 [8] 周防 1-1からショート後方のセンターフライ
7 [7] 浅香 3-2からインロー外れて四球
8 [6] 安田 2-0から1塁ランナーがスタートも 打った打球は上がってセンターフライ 2死1塁に
9 [2] 小田 初球ファールで、ここで1塁に代走で井田くん 小田くんは1-2から左中間への打球 ちょっと伸び過ぎて駆け込んでレフトがキャッチ
7回裏(農)
2 PH 西島 2-2から

落ちる変化球空振三振
3 [5] 今泉

2-0から

ショート左破ってレフト前ヒット
4 [4] 陽川

2-1から

センターへのライナーは正面
5 [3] 中野

1-1から

1,2塁間破ってライト前ヒット
6 [D] 鶴田(雄)

1-1から

捉えきれずファーストゴロに
8回表(拓)
この回から農大はピッチャーが村田くん
1 [9] 野添 いきなりストレートの四球 2番手の谷川くんもそうだった
2 [4] 小原 送って1死2塁
3 [3] 藤本

0-1から

2塁付近のハーフライナー

ワンバンで捕ったセカンドが1塁送球も内野安打に
2塁に戻ってきた2塁ランナーはそのまま2塁で 1死1,2塁
4 [5] 高橋 1-1からインハイデッドボールで満塁
5 [D] 北條 3-2から低めボールで押し出し
6 [7] 周防 初球三遊間のゴロ

ショートが飛び込んで止め

3塁に送球してアウト しかし3塁ランナーはホームイン
7 PH 末廣 0-1からピッチャーゴロ捕れない、しかしバックアップのショートが捌いて3アウトに
9対2の一方的な試合展開に
ここで雨が・・・

両チーム仲良くシート掛けし、暫し中断

予報では雨は降らないはずだったのに
この週は雨に泣かされた
8回裏(農)
7 [7] 緋田 1-1からファーストゴロ
8 PH 林 0-2から変化球に空振三振
9 [2] 外間 2-0から

ショート右の打球、

捕った後の送球も頭に入れた捕球体勢、

一連の動作が滑らかで流れるような好プレー
9回表(拓)
農大4人目は平峯くん
しかしまたもバタバタ
8 [6] 安田 ボールが4つ 代わるピッチャーが皆、初っ端ストレートの四球
9 [2] 小田 1-1からファーストファールフライ
1 [9] 野添 ここでストレートの四球 1死1,2塁
2 [4] 小原 3-2から四球で1死満塁
3 [3] 藤本 0-2から変化球で空振三振
4 [5] 高橋 0-1から

ファーストファールフライ
最後の最後まで疲れます
9回裏(農)
1 [8] 須田 1-1からセカンドフライ
2 [6] 鈴木 0-1からセンター平凡なフライ
3 [5] 今泉 1-2から

変化球落ちて空振三振
池田くん、見事な完投勝利だった
農大は15四死球、拓大ファンからも失笑が
頭空っぽにして、思い切って腕振って投げよう
試合結果 拓殖大9対2東農大