心ときめく未開の地♪・・・神宮第二球場二階

俺ガス(サバトラの猫)
東都大学野球2部担当の俺にとって、埃っぽい神宮第二球場は心安らぐ隠れ家
しかし、二階に行ったことはにゃい!
いつも二階への階段には鎖がつながれ、“入っちゃダメ”ってされている
俺は、いつも
「きっと二階からだと、全守備が見渡せるだろうにゃ~」
と歯痒い気分でその鎖を見つめながら、中央もしくは応援団の邪魔にならない左右どちらかの席に・・・
11月13日、明治神宮大会がスタート
組み合わせを見ると、大学の試合が1試合神宮第2球場で行われるとあった
その日俺は、
“もしや2階開放”という淡い期待を胸にいそいそ神宮第2球場へ・・・

到着すると、まあまあのお客さんの入り・・・

やはり応援団やブラスバンドが入ってくると、なかなかの入り様♪
期待を胸に二階への階段を覗くと・・・閉鎖のまま
真ん中の後方からの観戦・・・いつものガラガラな状態なら何の問題もないのだが、この日は人の出入りが激しく、試合が観難い(泣)

諦め半分で観戦していると、何とにゃ~く周りに空席が・・・
ん?
開いた?
もしかして・・・
ついに開いた~♪ 二階開放中
俺の心は高鳴り、足どり早く二階をめざす

未知の階段を一歩一歩踏みしめながら、まるで憧れの地に向かうかのように・・・

階段を上がりきると、そこには想像していた以上によく見渡せる空間が広がり、神宮第二のグラウンドが眩しく俺の瞳に入り込んできた
一番眩しかったのは

やはりゴルフの芝・・・
試合途中ということもあり、俺はとりあえずネットの掛からない席を見つけスタンバイ

1階は込みこみだが、2階は空いており、気持ちも開放されるくらい見晴らしも良い♪
噂には聞いていたが・・・
本当だった!
神宮第二から、神宮球場が見えるって話♪

まずはスコアボードがしっかり望め

柵はあるが、なんとな~く内野も見えちゃう♪
帰宅後、神宮第二球場の二階へ踏み入れた前足の肉球を、ゆっくり手入れしながらその喜びを改めてかみ締める
