東都大学野球2部担当の俺ガス
試合開始

スピーディーなプレーが自慢の東都は試合開始もスピーディー
1部も2部も予定5分前にプレーボールがかかる
観戦の際はご注意
試合結果 日本大0対3拓殖大
日本大
1 [9] 井上 (筑陽学園)
2 [6] 宮守 (青森山田) H 高橋(真) (秋田商業) 6 杉本 (修徳)
3 [4] 田中 (筑陽学園)
4 [5] 村田 (PL学園)
5 [D] 中井 (専大北上)
6 [3] 小林 (高松商業)
7 [2] 秋場 (日大山形)
8 [7] 山口 (龍谷大平安)
9 [8] 小泉 (皇學館)
P松本(宇都宮南) 佐々木(大)(愛工大名電) 野田(青森山田)
拓殖大
1 [6] 安田 (明徳義塾)
2 [4] 中本 (明徳義塾)
3 [9]7 榎本 (拓殖大第一)
4 [D] 岡田 (新宮) RD 原 (日川)
5 [3] 山田 (常葉学園菊川)
6 [2] 浦 (明徳義塾)
7 [8] 周防 (健大高崎)
8 [7] 石渡 (志学館) 9 野添 (天理)
9 [5] 馬淵 (明徳義塾)
P石橋(明徳義塾)
拓大先発はいつもはリリーフで活躍の1年生石橋くん

腕の振りが素晴らしく、活きの良い速球が魅力だ
1回表(日)
1番井上くん、ファーストファールフライ
2番宮守くん、ファースト正面の強いゴロ、弾いてエラー
3番田中くん、ライトファールフライ
4番村田くん、

強い当たりもショート正面のゴロ
エラーのランナーを出すも無得点に
日大先発は松本くん

1回裏(拓)
1番安田くん、浅いライトフライ
2番中本くん、2-1から


ピッチャー返しのセンター前ヒット
3番榎本くんの打席、

中本くん2塁に盗塁

審判がアウトのジェスチャーも、勘違いしたようでセーフに訂正

中本くんはさらに3塁にも盗塁決める
榎本くんは、2-3から変化球に空振り三振
4番岡田くん、

セカンド右へのゴロで3アウト
得点には結びつかずも、積極的な走塁で揺さぶる拓大
2回表(日)
5番中井くん、センターフライ
6番小林くん、2-2から

空振り三振
7番秋場くん、2-2から

ライト左へヒット
8番山口くん、デッドボール
9番小泉くん、足元に当たってまたデッドボール、2死満塁
1番井上くん、2-2から

アウトコースへ速球決まって見逃し三振
自ら招いたピンチを自力で凌ぐ
2回裏(拓)
5番山田くん、2-2から

インコースにストレートで見逃し三振
6番浦くん、ライトへ浅いフライ
7番周防くん、2-3から四球選んで一塁へ
8番石渡くん、2-1から

外の球バット動かず見逃し三振
3回表(日)
2番宮守くん、2-1から

変化球空振り三振
3番田中くん、デッドボールで1死1塁
4番村田くんの初球打ちは、

引っ掛けてショート左への ボテゴロ
この難しい打球を、

ショート安田くんが低い体勢で捕って2塁送球アウト
この後1塁に転送されダブルプレーに
3回裏(拓)
9番馬淵くん、セカンドゴロ
1番安田くん、

あたり損ないの弱いショート方向へのゴロ

サード村田くんがサッと横に出て、

掴んで捌く
ショートが捕っていたら、内野安打の可能性もある打球だった
2番中本くん、ショートゴロ
4回表(日)
5番中井くん、センターへの浅いフライ
6番小林くん、1-3から四球で1塁に
7番秋場くんの打球は

2塁ベース付近の弱いゴロ

ショート安田くんが拾って、振り向きざま2塁送球、そしてセカンドから1塁送球
ダブルプレーかと思ったが、2塁はセーフで2死2塁
8番山口くん、2-1から

アウトローの速球に見逃し三振
4回裏(拓)
3番榎本くんの痛烈な打球は、


ファースト小林くんがダイビングキャッチ
4番岡田くん、2-2からの

縦の大きな変化球に空振り三振
5番山田くん、ショートゴロ
5回表(日)
9番小泉くん、0-1から

レフト左にヒット
1番井上くん送って1死2塁
2番宮守くん、2-1から外ストレートで見逃し三振
3番田中くん、レフト前の打球に、


レフト石渡くんが突っ込んでランニングキャッチ
5回裏(拓)
6番浦くん、キャッチャーファールフライ
7番周防くん、2-0から空振り三振
8番石渡くん、キャッチャーファールフライ
5回終わって、0対0
6回表(日)
4番村田くん、ファーストファールフライは

山田くんが諦めずに追ってナイスキャッチ
5番中井くん、2-1から

空振り三振
6番小林くん、ライトファールフライ
6回裏(拓)
この回先頭の9番馬淵くんが、1-2から


レフトへホームラン

馬淵くん、ホームランにも拘らず全力疾走でダイヤモンドを回る
1番安田くん、センターフライ
2番中本くん、2-3から四球
3番榎本くんのファールフライは、

3塁ベンチ前でキャッチ
4番岡田君の打席、1-1から中本くんが2塁盗塁決める
さらに2-1から3塁にスタートも、

岡田くん変化球に空振り三振で3アウト
待望の先制点は拓大で1対0
7回表(日)
7番秋場くん、センターフライ
8番山口くん、2-2から

グンと伸びるストレートが来て空振り三振
9番小泉くん、

デッドボールも主審認めず

2-3から空振り三振に
7回裏(拓)
5番山田くん、セカンドゴロ
6番浦くん、3塁線の打球は



村田くんがしっかりと捌く
7番周防くん、2-3から四球で1塁に
ここで日大はピッチャーを佐々木くんに交代
8番野添くん、1-0から


ショートの左レフト前ヒット
9番前の打席ホームランの馬渕くんが、2-1から



今度は左中間真っ二つに破る2塁打
2者が還すタイムリーヒット
2塁ベース上で、右手を天に突き上げる
1番安田くん、レフトフライ
8回表(日)
1番井上くんのショートゴロ、待って捕って1塁へ速い送球、ホーム寄りに逸れるもタッチしてアウトに
2番代打高橋くん、2-0から変化球に空振り三振
3番田中くん、ショート左へのボテゴロ、安田くん今度は1塁にしっかり送球アウト
8回裏(拓)
日大はこの回からピッチャー野田くんに
2番中本くん、1-3から四球選んで無死1塁
3番榎本くん送って1死2塁
4番岡田くん、0-1から

1,2塁間強く破ってライト前ヒット
1死1,3塁
5番山田くん、初球痛烈に叩くも


ショート正面のライナー
ショートが3塁に送球してダブルプレーに
9回表(日)
4番村田くん、2-2から

外の変化球に空振り三振
5番中井くん、


バット折ってファーストゴロ
6番小林くん、2-1から

見逃し三振
拓大石橋くん、序盤のピンチを凌ぐと6回以降は1人のランナーも出さず、見事な完封勝利
リリーフで頑張ってきたが、尻上がりに調子を上げるタイプなので本来先発向きかも
日大は春の細切れ継投とは変わって、先発投手に長いイニング投げさせ、経験を積ませようとしているのがわかる
来春につながるか、楽しみだ