東都大学野球2部担当の俺ガス

頭では無理とは解っていても
諦めるのは体が許さない
だって戦国東都だもの
試合結果 日本大2対5駒澤大
日本大
1 [9] 井上 (筑陽学園)
2 [6] 杉本 (修徳) 6 宮守 (青森山田)
3 [4] 田中 (筑陽学園)
4 [5] 村田 (PL学園) R 小泉 (皇學館)
5 [D] 福永 (鹿児島実業) HD 高橋(真) (秋田商業)
6 [3] 小林 (高松商業)
7 [7] 大場 (日本大学)
8 [2] 秋場 (日大山形)
9 [8] 平 (日大山形)
P野田(青森山田) 佐々木(大)(愛工大名電) 山井(宇都宮南)
駒澤大
1 [6] 岡 (西日本短大)
2 [4] 赤木 (崇徳)
3 [5] 白崎(浩) (埼玉栄)
4 [D] 北畠 (佼成学園) RD 松尾 (鳥栖)
5 [7] 山下 (広陵)
6 [3] 笠間 (平塚学園)
7 [8] 小林 (北海)
8 [9] 民法 (高陽東) R9 嘉数(駿) (八重山商工) H 森田 (市立銚子)
9 中谷 (八頭)
9 [2] 戸柱 (鹿屋中央) H 柴田 (筑陽学園) 2 上村(新) (広陵)
P井口(市立川越) 白崎(勇)(駒大岩見沢)
10月4日の試合結果 駒澤駒大2対1日本大
【2回表】7番小林が内野安打で出塁し盗塁を決め、8番山本のタイムリーヒットで1点先制。
【2回裏】4番村田のソロホームランで1点を返し同点。
【3回表】1番岡が死球で出塁し、2番赤木が犠打で送り、3番白崎(浩)のタイムリー2ベースヒットで1点追加し、勝ち越し。
駒澤大先発は井口くん

1回表(日)
1番井上くん、右中間へのライトフライ
2番杉本くん、2-1から空振り三振
3番田中くん、

左中間に2塁打
4番村田くん、

ファーストゴロで無得点
日本大先発は野田くん

1回裏(駒)
1番岡くん、2-2から

センター前ヒット
2番赤木くん送って1死2塁
3番白崎浩くん、サードゴロ
4番北畠くん、2-3から四球で2死1,2塁
5番山下くん、2-1から引っ張ってサード左のゴロ
2回表(日)
5番福永くん、サード正面のゴロ
6番小林くん、ピッチャーゴロ
7番大場くん、2-2からインロー見送って三振
2回裏(駒)
6番笠間くん、サードゴロ
1塁送球ショートバウンドもファーストがすくい上げる
7番小林くん、左中間の打球は

センター平くんランニングキャッチ
8番民法くん、セカンドフライ
3回表(日)
8番秋場くん、2-2から

三遊間レフト前ヒット
9番平くん送って1死2塁
1番井上くん、簡単に初球打ってファーストファールフライ
2番杉本くんの打席

2塁にキャッチャーから牽制球、

タッチアウト
3回裏(駒)
9番戸柱くん、セカンド右へのゴロ
1番岡くん、2-1から


二遊間破ってセンターにヒット
2番赤木くん、セカンドゴロで1塁ランナーが入れ替わる
3番白崎浩くん、0-1からレフトへ

どこに行っても完璧なホームランで駒大先制
4番北畠くん、1-2から

センター左へヒット
5番山下くん、セカンド右へのゴロ
2ランホームランで2対0駒大リード
4回表(日)
2番杉本くん、ショートゴロ
3番田中くん、2-3から

大きなカーブに空振り三振
4番村田くん、

ライト左へのフライ
4回裏(駒)
6番笠間くん、

ショート右へのゴロ
7番小林くん、レフトフライ
8番民法くん、2-2から

レフトへ強烈なライナー

低い弾道もレフトフェンスオーバーのホームラン
9番戸柱くん、センターフライ
ソロホームランで3対0、駒大ペースに
5回表(日)
5番福永くん、

ショート左へのゴロ
6番小林くん、レフトフライ
7番大場くん、ショートフライ
5回裏(駒)
この回から日大ピッチャーは佐々木くんに
1番岡くん、2-1から

空振り三振
2番赤木くん、初球セーフティーバントは勢いついてピッチャーゴロに
3番白崎浩くん、レフトフライ
6回表(日)
8番秋場くん、サード右へのゴロ
9番平くん、

ライトフライ
1番井上くん、1-0から

ピッチャーの足元抜けてセンターへヒット
2番杉本くん、

セカンドゴロ
6回裏(駒)
4番北畠くん、2-0から見逃し三振
5番山下くん、センター前に落ちそうな打球は、

平くんが前に走りこみながらキャッチ
6番笠間くん、セカンド後方の飛球は前に出てきたライトがキャッチ
7回表(日)
3番田中くん、ショート右へのボテゴロ、

岡くんがサッと出てきて捌く
4番村田くん、ショート右へのこれまた当たり損ないのゴロ
岡くんが、無駄なく前進して軽快に捌く
打球を丁寧に捕ってからの送球が速い
5番代打高橋くん、0-2から

サード右破るレフト前ヒット
6番小林くん、


レフトへホームラン
暗く沈んでいた日大側がようやく盛り上がる
7番大場くん、

右中間へ大きな打球もライトが後退して追いつく
3対2と日大が詰め寄る
7回裏(駒)
この回先頭7番小林くん、

二遊間破るヒット
8番民法くん、送りバントは2塁アウト
1塁に代走嘉数(駿)
9番代打柴田くんの打席、1-1から嘉数(駿)くん2塁盗塁成功
柴田くんはライトフライ
1番岡くん、2-3からデッドボールで1,2塁
2番赤木くん、2-0から



セカンド破って


ライト前タイムリーヒット
日大はピッチャーを山井くんに
3番白崎浩くん、2-2から

インコースにキレた変化球で空振り三振
8回表(日)
8番秋場くん、セカンドゴロ
9番平くん、ショートゴロ
1番井上くん、ショート後方の打球はレフトがキャッチ
8回裏(駒)
4番北畠くん、


ライト線にヒット
代走に松尾くん
5番山下くん送って1死2塁
6番笠間くん、2-2から

サード右破るヒットで1死1,3塁
7番小林くんの打席、笠間くん盗塁で2,3塁
小林くんは、

レフトフライ

3塁ランナー、タッチアップして本塁へ
外
野からの返球に対して、中途半端な内野連係となって3塁ランナー楽にホームイン
ボールが転々とする間に

2塁ランナーは3塁に
8番代打森田くん、セカンドフライ
9回表(日)
駒澤は念には念をで、前日完投勝利の白崎勇気くんをマウンドに送る
2番宮守くん、

センター前ヒット
3番田中くん、

初球サードライナー
4番村田くんの打席、ワイルドピッチでランナー2塁
村田くんは2-2から

三遊間破ってレフト前ヒット
1死1,3塁となって駒大としては3点リードも嫌な感じ
しかし5番高橋くんはピッチャーゴロ

ダブルプレーとなって、試合終了
点差以上に力の差を感じざるを得ない試合だった
日大に残念ながら勝ちたい気持ちが・・・
駒大は調子が上がってきて拓大と勝点で並び、優勝の芽が見えてきたか