東都大学野球2部
俺ガス

選手と観客と応援団
その近すぎる距離が魅力でもある神宮第二球場
プロ野球の試合で例えるならネット裏の指定席・外野席・内野席・・・
すべてがネット裏に
試合結果 東農大4対5立正大
東農大
1 [9] 高津 (佼成学園)
2 [6] 大沢 (国士舘)
3 [4] 陽川 (金光大阪)
4 [5] 樺澤 (前橋商業)
5 [D] 牧山 (日大鶴ヶ丘) H 杉村 (筑陽学園)
6 [8] 安部 (世田谷学園)
7 [3] 対馬 (東海大菅生) 3 中野(智) (西城陽)
8 [2] 財満 (高陽東) H 奥谷(亮) (滋賀学園)
9 [7] 妻鳥 (平安) H 簗田 (八戸工大一)
P新井(東農大第三)井出(大阪商大堺) 高木(市立川口)九谷(南部)
立正大
1 [3] 佐藤(健) (日大三)
2 [5]4 長谷川 (青森山田)
3 [9] 越前 (横浜)
4 [D] 関本 (平安)
5 [8] 伊藤 (鶴岡東)
6 [2] 青木 (横浜創学館)
7 [4] 高橋(翔) (日大三) 5 中嶋 (銚子商業)
8 [7] 荒木 (東大阪柏原)
9 [6] 上地 (浦添商業)
P南(県和歌山商) 天城(埼玉栄) 山口(木更津総合)
山本(柳)(四日市工業)
2部降格で3連敗の立正大は連日の南くん先発
1回表(農)
1番高津くん、2-1からショート右へのゴロ
2番大沢くん、2-3から

ピッチャー返しで

足元抜きセンター前ヒット
3番陽川くんの初球にワイルドピッチで1死2塁
陽川くんは、2-3からピッチャーゴロ、ランナーは3塁に
4番樺澤くんの打席でまたまたワイルドピッチ

キャッチャーからホームに入る南くんに送球されるも

3塁ランナーが先制のホームを踏む
南くんのフォークが切れすぎるのか、キャッチャーが慣れていないのか・・・
こうなると落ちる球は投げづらい
樺澤くんは2-2からライトフライでチェンジ
農大先発は新井くん
農大は第二戦目の先発が苦しいところ
1回裏(立)
1番佐藤健くん、初球打ち上げてキャッチャーファールフライ
2番長谷川くん、1-0からショートゴロ
3番越前くん、2-3から近めの球見送って1塁に
4番関本くん、1-1からセカンド正面のゴロで3アウト
まずまずの立ち上がりの新井くん
2回表(農)
5番牧山くん、1-2から高く上がったレフトフライ
6番安部くん、1-1からファースト正面のゴロ
7番対馬くん、セカンドゴロ
しかし送球時に手からボールが逃げてエラー
8番財満くんの打席、キャッチャーがボールを前に弾いて、

1塁ランナーは2塁に
財満くんは、2-1から

インコース落ちる球に空振三振
南くんが、味方のミスでランナーを背負うが力でねじ伏せる
2回裏(立)
この回先頭の5番伊藤くんが


レフトオーバーの2塁打
6番青木君の打席、キャッチャーが2塁に牽制球
2塁ランナー戻らず3塁に走る

2塁から3塁への送球が悪送球となってボールはレフト方向へ

3塁に倒れこんでいたランナーがそれを見て本塁へ
立正が先制点をあげる
青木くんはデッドボールで1塁に
7番高橋くんの打席、キャッチャーから1塁に牽制球

1塁ランナー戻る際に転んでしまう

1,2塁間でタッチされアウトに
高橋くんは2-3から浅いセンターフライ
8番荒木くんが、2-2から


レフトへホームラン
ここでピッチャー交代、左の井出くんに
9番上地くん、1-0から

セカンド正面のゴロで3アウト
3回表(農)
9番妻鳥くんが

初球1塁線にバント
ピッチャー南くん捕るも、

1塁がら空きで内野安打に
1番高津くんの1-0に1塁ランナースタート
高津くんはバントして1死2塁に
2番大沢くん、0-1から


右中間へ
タイムリー3塁打で同点に、なおも1死3塁
3番陽川くん、強い打球もショートゴロ
送球低くなるも、ファーストがしっかりキャッチ
4番樺澤くん、2-1から

外のストレートを見逃し三振
農大としては、ここで勝ち越せなかったのが痛い
3回裏(立)
1番佐藤健くん、2-3から

大きいカーブに空振三振
2番長谷川くん、2-2からファーストゴロ
3番越前くん、初球ショートゴロ
4回表(農)
5番牧山くん、0-1からショートゴロ
6番安部くん、


二遊間破るセンター前ヒット
7番対馬くん送って2死2塁
8番財満くん、2-3からセカンド正面のゴロ
4回裏(立)
4番関本くん、2-1から

ピッチャーゴロ
5番伊藤くん、2-3から高めのカーブに空振三振
6番青木くん、0-1から


セカンド右破るライト前ヒット
7番守備からこの試合出場している中嶋くんが
2-1から


左中間フェンスオーバーの2ランホームラン
8番荒木くん、0-1から

左中間破る2塁打
9番上地くん、初球

ピッチャー返しのセンター前タイムリーヒット
ここで農大はピッチャーを高木くんに
1番佐藤健くん、1-2からサードゴロで3アウト
立正がホームラン含む4連打で3点勝ち越す
5回表(農)
9番妻鳥くん、初球ショートゴロ
1番高津くん、ファーストゴロ
2番大沢くん、ピッチャーゴロ
5回裏(立)
2番長谷川くん、2-2からインハイのつり球に空振三振
3番越前くん、2-2からインコース見逃し三振
4番関本くん、2-2からアウトロー見逃し三振
6回表(農)
この回から立正は南くんを代えて天城くんに
早過ぎる感もあったが、第三戦を見据えての交代だろう
3番陽川くんのサードゴロ、

前に落とすも拾えずエラーに
4番樺澤くんの3球目にワイルドピッチ
樺澤くんは2-3から四球で無死1,2塁
5番牧山くん、1-2から送りバントは1塁側に

ファーストの佐藤くんが猛チャージで拾うと

3塁送球アウトに
6番安部くん、0-2からサードゴロ
サードの中嶋くんが3塁踏んで1塁送球アウト
ダブルプレーで3アウトに
6回裏(立)
5番伊藤くん、1-0からセンターフライ
6番青木くん、初球サードゴロ
送球低くなるも、ファーストがナイスすくい上げ
7番中嶋くん、1-0からショートゴロ
7回表(農)
立正はこの回から山口くんがマウンドに
7番対馬くん、0-1からセカンドゴロ
8番財満くん、0-1からショートゴロ
9番妻鳥くんの二遊間への打球
ショートの上地くんが、

惚れ惚れするようなフットワークで、右に出てきて1塁送球アウト
7回裏(立)
8番荒木くん、2-3からピッチャーゴロ
9番上地くん、1-3から四球
1番佐藤健くん、2-1から1塁ランナースタート
打球はサードゴロ、

サード樺澤くん躊躇わず

2塁送球しアウトに
5-4-3のダブルプレーに仕留める
8回表(農)
1番高津くん、1-2からショートゴロ
2番大沢くん、1-3から四球
3番陽川くん、2-1から

レフトへ文句なしのホームラン
2ランホームランで5対4に
立正はピッチャーを山本くんに交代
4番樺澤くん、初球ショートゴロ
5番代打杉村くん、1-1からレフト左への浅いフライ
8回裏(立)
2番長谷川くん、2-2から

センター左へヒット
3番越前くん、送って1死2塁
ここで農大は九谷くんをマウンドに送る
4番関本くんは、2-3から

空中で止まるカーブが、インコースに落ちてきて空振三振
5番伊藤くん、0-1から

ライトフライ
9回表(農)
6番安部くん、1-1から

レフト左に落ちるヒット
7番中野くん、送って1死2塁
8番代打奥谷くん、初球ファーストゴロでランナーは2死3塁
9番代打簗田くん、2-3から1球ファールで7球目見逃し三振
試合終了
立正は2部に落ちて4戦目にして初勝利
中嶋くん、荒木くん、上地くんといった昨秋の優勝時のメンバーの攻守にわたる活躍がこの勝利をもたらした