俺ガス
試合前の農大守備練習
サードから順にゴロをバックホームして行く
最後のファーストの選手は、ボールを持ったまま
もしや?
あっ、やるかも~♪
やったー!
ホームに全力疾走し
思いがけず
バリバリ気合の入ったヘッドスライディング決めて終了
東都1部の亜細亜でも時折魅せるこの儀式(?)・・・観ているほうはとっても楽しい♪
春は青学大の力が抜きん出ての圧勝だったが、今秋は大混戦模様
一つのプレーで流れが行ったり来たり
守りのミスが勝敗を決した典型的な試合だった
試合結果 東農大1対4日大
東農大
1 [7] 杉村 (筑陽学園)
2 [6] 大沢 (国士舘)
3 [4] 陽川 (金光大阪)
4 [5] 樺澤 (前橋商業)
5 [D] 牧山 (日大鶴ヶ丘)
H 柳沢 (八戸工大一)
6 [8] 安部 (世田谷学園)
7 [3] 中野(智) (西城陽)
8 [2] 財満 (高陽東)
9 [9] 妻鳥 (平安)
P吉原(東筑紫学園) 九谷(南部) 河崎(大田原)
日本大
1 [9] 井上 (筑陽学園)
2 [8] 平 (日大山形)
3 [4] 田中 (筑陽学園)
4 [5] 村田 (PL学園)
5 [D] 中井 (専大北上)
R 長門 (長野日大)
HD 大場 (日本大学)
6 [3] 小林 (高松商業)
7 [7] 大東 (青森山田)
H 児玉(大) (龍谷大平安)
R7 山口 (龍谷大平安)
8 [2] 秋場 (日大山形)
9 [6] 杉本 (修徳)
P松本(宇都宮南) 野田(青森山田)
日大先発は松本くん

1回表(東)
1 杉村くん、

1塁ベンチ前のキャッチャーファールフライ
2 大沢くん、

セカンド右へヒット性の打球は、

日大セカンド田中くんが捌く
3 陽川くん、 2-2から見逃し三振
東農大先発は吉原くん

1回裏(日)
1 井上くん、2-3から

変化球で空振三振
2 平くん、ボテボテゴロを

サードが逸らして、記録は内野安打に
3 田中くん 、2-1からセカンドゴロ、

4-6-3のダブルプレーに
2回表(東)
4番樺澤くん、

初球ピッチャー返しはセンターに抜けるヒット
5番牧山くん、初球送りバント決め1死2塁
6番安部くん、2-1から見逃し三振
7番中野くんの打球は2-1から


ファースト左破るヒット
ライトが前進守備に加え、猛チャージのバックホームで2塁ランナーは3塁ストップ
8番財満くん、2-0からショートゴロで3アウト
2回裏(日)
4番村田くん、

ピッチャーの足元抜き、センター前ヒット
5番中井くん、送らず2-1からインハイのストレートに空振三振
6番小林くんの1-1にランナースタートして、エンドラン
打球はサードゴロで、

5-4-3と渡ってダブルプレーに
3回表(東)
9番妻鳥くん、サードゴロ
1番杉村くん、2-2から高め見逃し三振
2番大沢くん、2-1から外のストレート見逃して三振
3回裏(日)
この回先頭7番大東くんのセンター後方への打球は、

農大センター安部くんがジャンプしてキャッチ
8番秋場くんは、0-3から2-3とし

最後はサードゴロに
9番杉本くんは、2-0と追い込んでから、ボールが続き四球で1塁に
1番井上くんは、0-1から

レフトの頭上越える2塁打
1塁ランナーは3塁ストップで2死2,3塁
日大井上くんは東都2部ではトップレベルのバッター
右にも左にも、バットがすっと出てくる好打者だ
2番平くんは、1-2からショートゴロ
得点圏に2人の走者を背負うが、東農大エース吉原くんが抑えきる
4回表(東)
3番陽川くん、ショートゴロ
4番樺澤くん、2-1から

右中間破る2塁打
5番牧山くんの

ショートゴロでランナーは3塁に
6番安部くんが、1-0から

打ち返した打球は

セカンド左破って、先制のタイムリーヒット
7番中野くんは右中間へのライトフライ
4回裏(日)
3番田中くん、2-2から

変化球で空振三振
4番村田くんの打球は快音響かせレフトへ、しかし伸びずにレフトフライ
5番中井くん、2-3からバットが折れてセカンドゴロ
先制し、投球に一段と力が入る吉原くんであった
5回表(東)
この回も先発の松本くんがマウンドへ
日大はいつも、驚くほどの細切れ投手リレーであったが、この秋はようやく先発投手を育てる方針となったか・・・
8番財満くん、ショートゴロ
9番妻鳥くん、2-1から

ピッチャー返しはセンター前ヒットに
1番杉村くんの打席でワイルドピッチでランナー2塁
杉村くんの打球はレフトへ
切れそうで切れず、さらに意外によく伸びるも、

レフトがライン際フェンス手前でキャッチ
2番大沢くんは平凡なライトフライ
松本くん、1点先制されるも崩れずしっかり締める
5回裏(日)
6番小林くんの打球は三遊間へ
ショートの1塁送球が逸れて無死1塁(記録はエラーに)
7番大東くんの初球に1塁ランナーがスタート

これは農大キャッチャー財満くんが、刺す
大東くんは2-2から変化球で空振三振
8番秋場くん、ショートゴロ
6回表(東)
3番陽川くん、初球打ってセカンド正面のゴロ
4番樺沢くんはセカンドフライ
5番牧山くんのショート後方への打球は、日大ショート杉本くんが向こう向きでキャッチ
松本くんはこの回でマウンドを降りる
回の途中でなく、6回投げきった所での交代は、先発投手の責任を果たしたと言えそうだ
6回裏(日)
9番杉本くん、セカンドゴロ
1番井上くん、2-3から低め見送って1塁に
2番平くんの0-2で1塁ランナーがスタート
0-2からなのに、

しかっり外しての

2塁送球でアウトに
カウントは0-3となり、次の球ボールで2死1塁に
3番田中くんの、ショート寄りの当たり損ないのゴロ
サードの樺澤くんが、出てきて・・・ボールが後ろへ、エラーで2死1、2塁に
4番村田くんが、相手の悪い流れに乗じて、

初球を左中間に
ランナー2人が還る逆転の2点タイムリー2塁打
5番中井くんが、畳み掛けるようにサードの右破って


バックホーム及ばず3点目
ここで農大は投手交代、九谷くんに
6番小林くんを三球三振に取って3アウト
7回表(東)
逆転しての回の頭から、日大はリリーフエースの野田くんをマウンドに送る
日大としては、理想的な投手リレーだ
6番安部くん、サードゴロ
7番中野くん、ショートフライ
8番財満くん、2-2からインコースのストレート手が出ず三振
しっかりと三人で切る
7回裏(日)
7番代打の児玉くん、デッドボールで代走に山口くん
8番秋場くんの送りバントは、ピッチャー前

九谷くんがセカンドに送球してアウト、1塁もアウトでダブルプレー
首尾よく、ピンチ脱したかに見えたが
9番杉本くん、2-1と追い込みながらデッドボール
1番好打者の井上くん、

左投手の変化球を

ショートの頭越える打球
教科書通りにきれいに弾き返す
打球は左中間破ってフェンス前に、センターが打球処理にもたつく間に、1塁ランナーは3塁蹴る
しかし内野にホームには帰って来ない

4点目が日大に
2番平くん、ライトフライ
8回表(東)
9番妻鳥くん、ボテボテのゴロ、ショートの杉本くんが好守備で、1塁際どくもアウトに
1番杉村くん、2-1から鋭いスライダーに空振三振
2番大沢くんは三遊間のゴロ、サードが抜かれるも、

またまたショート杉本くんが、深い位置からナイスカバーで1塁アウトに
この回は杉本くんの2つの好プレーが光った
8回裏(日)
農大は3番手、河崎くんに
3番田中くんへの、投球で背中越しのすっぽ抜け
田中くん、デッドボールと判断して1塁に歩いていく
しかし主審認めず、日大監督も出てくるが判定はそのまま
再び打席に立つ田中くんは。不満の中空振三振
4番村田くん、レフトフライ
5番代打大場くん、空振三振
9回表(東)
3番陽川くん、1-1から

ショート右へのゴロ
4番樺澤くん、2-3からセンターへの大きな打球は

フェンス前キャッチ
5番代打柳沢くも

倒れて三人で攻撃終了
日大が先勝