あなたのヒーロー
そして私のこの日のヒーロー
荻野貴司外野手
日ハムが守備重視で勝ち進んでいた頃、せっかくのヒットがことごとく捕球されてしまい、試合が終らずにして敗北感のようなものを感じた頃があった
金子誠選手も戻り、少し光が見えたかのように良いムードだった日ハムベンチだったが、荻野選手のワンプレーから、そのムードも薄れていった・・・と、ベンチ内の選手達の横顔を見て感じた。
試合結果 ○【M8対5F】
ロッテ投手陣
先発 渡辺(1~5回の2アウト1塁)→古谷(~残り1アウト)→
大谷(6)→伊藤(7)→薮田(8)→小林宏(9)
日ハム投手陣
先発 増井(1~5回2アウト1塁)→土屋(~6回1アウト1・3塁)→
武田久(~7)→ウルフ(8)
1回表
1番田中選手がヒットで出て、盗塁を決め、2番の森本選手がバント・・・守備妨害でその場でアウトも、ランナー3塁に
3番小谷野選手に粘られ、センター返しのタイムリー

てっきり2-3で100Kちょっとの球には手を出さないので、遅い球で三振でも・・・って思ったが、124Kを打ち返された
ランナー1塁で、盗塁の際焦りから捕球が上手く行かず後逸して3塁に行かれた
5番稲葉選手も、強振せず合わせるように、これまたセンター返しのタイムリー
6番紺田選手にストレートの四球
7番高口選手を2-2から4球連続粘られるもサードゴロに抑えます
1回裏
1番西岡選手が2塁打で出塁
2番荻野選手、バントの構えも

インコースを攻められ・・・でも俊敏に避ける
この時あまりのインコースに、要求した鶴岡捕手自身が捕球できず

3塁にランナーを置いて、荻野選手強打するもサード正面のゴロでランナーそのまま
3番井口選手の打席
四球で、ついでに後逸して1点が入る・・・ラッキー
4番金選手の打球は、

流れ流れてセカンド田中選手がファールゾーンで必死の捕球
この時の風速9M
5番大松選手にヒットがでるもその後得点ならず
2回表
8番鶴岡選手の打球がライト線方向のフライ

周りの日ハムファンは、み~んなヒット♪と・・・でもサブちゃん捕っちゃった~☆
疲れも取れたみたいでよかった~。
9番金子選手に三球勝負でもしたかったのだろうか?2-0から叩かれセンターに
しかし、今の日ハムは繋がらず
2回裏
7番福浦選手が、立場上打ちたいだろうが、そこを我慢して(?)四球を選ぶも
8番里崎選手のバントが、


投手正面に強く転がり1-6-3のゲッツー
9番今江選手、初球打ちでライトフライ
3回表
3番糸井選手の打球はセンターオーバーの・・・
って言いたいくらいよく伸びたライナー性の当たりだったが、荻野選手が真っ直ぐバックし、背走ジャンプ一番キャッチ! 

3回裏
ランナー1塁で
2番荻野選手、0-1からしっかり打球の勢いを殺してのナイスバント 
お隣のお客さんが『上手い!』と拳握り締めて褒めていた。
3番井口選手がストレートの四球
4番金選手、2-3から叩いた打球は 
グングン伸びて3ランHR


ベンチも大賑わい
5回表
1アウト後、1番田中選手に四球、2番森本選手にピッチャー返しのセンター前ヒット、ついでに俊足2人にWスチールされ2・3塁で、俊介投手崩れそうになる(ついでに私も・・・)
3番糸井選手の打球もセンター返し・・・かろうじて井口選手が捕球するも、ランナーホームイン
4番小谷野選手の打席で、1塁ランナー飛び出てアウト・・・この時、一瞬“やられたー!”と思ったが、サードランナー動かず。。。
てっきりわざと釣られたのかもしれないと・・・単に盗塁しようとしただけだったようだ。
ランナー3塁のみとなるも、4番小谷野選手レフトにタイムリー
ここで俊介投手から、古谷投手へ
四球を出すも、紺田選手をインコースで詰まらせライトフライに
5回裏
1アウト後
またもや4番金選手の
ライトへのHR


控えの選手もうれしそう♪

ついでに監督も珍しく笑みがこぼれる

この回2アウト1塁で、土屋投手を出してきた

彼は、神宮大会で高校生の時見て、イースタンでも・・・しかし、こんなに早くに使われるとは、ちょっと驚き。それだけ、日ハム投手の台所事情が大変なのだろう。
6回表
この回から大谷投手がマウンドに上がる
高口選手に代わり、代打今浪選手・・・ファームでは、村田選手と共に足でかき回す選手のイメージがある
ショートゴロを打つも、

内野安打になった
バントで進め、ヒットを打たれ、1アウトランナー1・3塁
1番田中選手の打球は、前進守備のセカンド正面のゴロで、

井口選手が捕球しすぐランナーにタッチし、1塁に送球ダブルプレー
金子選手、タッチされた勢いで転がってた・・・
6回裏
8番里崎選手がヒットで出塁し、
9番今江選手が、ナイスバント♪
1番西岡選手、大きなバウンドでサードを越してのヒットで出塁
ここで、場数経験の少ない土屋投手から、経験豊富な武田久投手に交代
同じヒットでも、誰から打ったのかでも意味が違ってくる
2番荻野選手、あえてライト方向へ、犠牲フライを打つつもりのスイングで

しっかり犠牲フライを打った・・・里崎選手でも余裕でホームインできる大きな当たりだった
小さな体だが、大きな当たりも飛ばせる荻野選手に魅了されまくり
この日大当たり(?)の金選手

体にも当っちゃった~
7回表
『え~、また~、壊れちゃう~!』と、心配になってきた伊藤投手をマウンドへ送るロッテベンチ
ランナー3塁に置いて、稲葉選手に右中間へのタイムリー2塁打を打たれた

この時、荻野選手の足が、フェンス到達を防いで3塁打にしなかった・・・打者が稲葉選手なので、抜けていたら当然3塁に向かったと思われる。
7回裏
マウンドには宮西投手
6番サブロー選手の当たりは、ヒットになりそうなレフトライナー・・・森本選手が、サブちゃんのヒットを捕っちゃった~

代打今岡選手の当りは、ライトファールフライ・・・稲葉選手だから楽勝に追いつく
8番里崎選手、初球を叩きHR

鶴岡選手の配球を読んでの打撃と見た!
8回表
勝ちパターン・・・薮田投手登場
7番またしても今浪選手の足に

センター前に抜けそうな当たりを捕球するも、送球できず
ランナー1塁で
代打高橋選手、2-0から叩いた瞬間、

お隣から
『ヒットうたれたー!』と・・・

しかし、ライナーなのに瞬時に前進して捕球した荻野選手
再びお隣から
『すげー!あれ普通のヒットだぞー!』と声がした
心で近くから聞こえてくる声に頷く
8回裏
ランナー1塁で
2番荻野選手のバント

何度見てもバントとセーフティーの区別をつけてるのがいい・・・送る時はきっちりおくる♪
井口選手のヒットでランナー1・3塁
4番金選手レフトにタイムリー
ご自分はセカンドめざしタッチアウト
9回表
最後はストッパー小林宏投手
投げてるより、立ってる姿の方が格好いいぞー!

投球も三者三振の、超イケメンだった♪
荻野選手のファインプレーは、上手い選手のファインプレーだから、尚更感動しちゃう♪
この日の勝ち投手は

古谷投手・・・おめでとうございます♪
四球を出した時は、『ダメだよ、もっと自分の球信じなきゃ!』って言いたかったけど、次は抑えた。
本当の勝利投手めざしてがんばれー!