昨日は、マリンスタジアムで記念すべき表彰が・・・
井口選手が、ロッテなんかにいてくれるなんてまだ信じられないが、その井口選手が
全打順本塁打

150本塁打


井口資仁選手、おめでとうございます
そうそう、その後無理やり試合してたっけ・・・
中止の判断は、試合前は球団、試合開始後は審判団
3・4回辺り、土砂降りで観客席足元は滝になっていた。
内野の土の部分に、池もできていた・・・
確かに、過去の広島戦を考えれば続行なのかもしれないが、やはり中止にして欲しかった天候でもあった。
そんな中投げていた八木投手もコバ宏投手も
風邪を引かないようにね
試合結果 ●【M0対1F】
投手陣
M 小林宏・・・1~5回
調子がどうのうこうのう以前に、
投げたら守れー!
と、言いたかった1回のコバ宏投手の守備
3-6-1のゲッツーのはずが、

ベースカバーに入るのがかなり遅れた
この姿を見て、負けても仕方ないと思ってしまった悲しいプレーだった。
スレッジ選手を追い込んでいるのにHR
スレッジ選手だけではなかった。2-0に追い込んでからボールで次打たれるの・・・
F 八木・・・1~5回

足元酷く、途中からユニを上にあげオールドスタイル
攻 撃

1回 この日2番に入った福浦選手のレフトへのヒット!

2回 竹原選手のレフトへのヒット!

3回 ベニー選手のライトへの2塁打!
超土砂降り・・・なのに試合続行

4回 竹原選手のレフトへのヒット

今江選手、センターへ2塁打

5回 里崎選手レフトへヒット!
上記、雨の中よく打ちました!最後の竹原選手・・・ゴロを打って欲しかった~
水を吸った芝を活かし、金子選手がいつもの動きをできずにいた。ゴロを打てば、いつも捕っているコースをとれずにヒットにしていたのだ。フライだと、いくら雨でも捕られる確立は日ハムの場合かなり高い!
守 備
1回
4-6-3のゲッツー

落ち着かなくみえるランビンの守備は、いい加減そうだが全くそうではない事を知った・・・良い送球をする選手だ
2回 セカンドへのゴロだったが
ランビンの送球、なかなか上手い!
3回 ショートゴロの際、
当たり前のように、素早いカバーに入るランビン
5回
深いセカンドゴロ・・・と言うより普通捕球無理!
まさか捕球するとは思っていなかった打球

捕球したとしても、アウトまで取るとは・・・
ランビン、身体能力の高さを披露!
5回終了後のグラウンド整備・・・

監督がなにやら出てきて整備の人に指示なんかしていたが、
こんなになる前に、本当に選手のことを考えるなら、
もっと早い段階で出てきて欲しかった!
この時点で、中止の知らせが入ってきていた(誰が見ても中止はわかりきってるグラウンドの状態でもあった)・・・ってことは、単なるパフォーマンスか~と、さらに寂しくなった。
でも、この監督の指揮を来年も支持する考えがあることに、私は疑問を持つ
私は監督より、
やっぱり選手の方が断然大切だー!