俺ガス
昨日は落雷の恐れがあると天気予報で言っていたので、雷の苦手なグレの代わりに俺が横須賀スタジアムへファーム戦を観に行った
遠くに春雷が微かに鳴きだす中プレーボール、しかし一度も傘を開くことなくゲームセット
なかなか締まった良い試合だったし、無事最後まで観戦できたニャン♪
試合結果 ○【M3対2SR】
続きは下記の
“試合の詳細”をクリックしてご覧下さい
投手陣
M 大嶺・・・1~5回 1失点 公式戦に向け最後の仕上げの日!
やっぱり真っ直ぐには威力を感じる。
この日の捕手は新里くん。今日コントロールの良かった変化球を上手く使ったリードで8奪三振!
ここ2試合安定した投球を披露している大嶺くん、ファーム相手の2試合であったのが若干気がかりだが期待したいと思う。
1回 サードのランビンくんのファインプレー
打者の呉本くんは右打者で深く守っていたのだが、ここまで走ってスライディングキャッチ。
4回 1死後、突如コントロールが乱れ連続四球。この後高森くんにセンター南くんの頭上を越えるタイムリーで、1失点。尚も1死2,3塁で
黒羽根くんを空振りの三振・・・捕手新里くん弾くが、
3塁ランナーの動きを確認して落ち着いて1塁送球

北川くんをこの日の決め球ボールになる低めの変化球を振らせてピンチを凌ぐ
ここでまた調子を取り戻したのか次の回も三振2つを奪ってマウンドを降りる
服部・・・6~7回 1失点
6回に記録上2塁打を打たれたのだが、1軍体験をしてちょっぴりやる気になっていた佐藤くんのところに打球が飛び、佐藤くんがんばって飛び込んで、

それでもって逸らして2塁打に。

2死3塁の後三遊間を破られ1失点・・・根元くん捕れず
佐藤くんも根元くんもいいプレーとは言えないのだが、ファームだからこその若さ溢れる動きで、決め付けて待って捕る怠慢プレーより俺は好きだ!
しかし今日の服部くんはいい意味での強気な荒々しさを感じ、躍動感をも感じた。3つの三振を奪う!
上野・・・8回 無失点

簡単に2つのアウトを取ったところで好調な3番打者下園くんを迎える。カウント2-3の後5,6球ファールで粘られる。しかし弱気になることなく自分を鼓舞するように気合がのって来ているのを感じた。

そして外低めに渾身のストレートを投げ込み見逃しの三振に切って取る。この回2奪三振
内・・・9回 ショートゴロ・ファーストゴロ・ショートフライで難なく今シーズン初セーブ
SR 佐藤・・・1~4回 3失点
田中・・・5~7回 無失点 昨年度ドラフト1位ながら故障のため登板機会がなっかたそうだ。
DJのおにいさんが、田中投手が横須賀初登板であることを告げると割れんばかりの大歓声。ヒット・四球などで走者をだすも大きなカーブをうまく配した緩急ある投球。
新里くん・青野くんあたりは全くタイミングを外されていた。
吉川・・・8回 無失点
牛田・・・9回 無失点
攻 撃
3回 2死後
ランビンくん右中間の深いところへ2塁打!
角中くん上手く合わせ詰まりながらも
センター前へタイムリー!
4回 1死後5番青野くん
左中間を大きく破る2塁打!
見てくれ!これが噂の99だ
ムニスくんこれまた左中間へ

青野くんと同じような大きなタイムリー2塁打!
2死後
今度は南くんがレフト線へワンバウンドしてスタンドに入ったタイムリー2塁打
6回 2球続けての自打球に
悶絶する青野くん
これって盗塁?
ムニスくんの代走の佐藤くん、キャッチャーが弾くのを見てスタート・・・しかし思ったほど遠くまでボールを逸らさず、素早く拾って2塁へ送球。
余裕でアウトのタイミングも
野手が球を逸らしセーフ
ニャッキー♪
9回、最後の打者の打球を根元くんがキャッチして
試合終了&勝利